Brico は器用仕事とも訳されるフランス語の Bricolage から名付けました。
「いつか何かの(誰かの)役に立つ」モノを寄せ集めてカタチにすれば、まだ気づかない新しい価値を見出せるかも知れない。
ありあわせの材料とアイデアで暮らしを豊かにする事を目指して。
Brico は器用仕事とも訳されるフランス語の Bricolage から名付けました。
「いつか何かの(誰かの)役に立つ」モノを寄せ集めてカタチにすれば、まだ気づかない新しい価値を見出せるかも知れない。
ありあわせの材料とアイデアで暮らしを豊かにする事を目指して。
9月某日、予想通りタイガースが失速しています。
昨夜は監督をやっていた頃に新庄や亀山で一時盛り上がった中村GMの訃報に驚く。
日本一になった85年も確か球団社長(だったと思う)を事故で亡くしたような記憶があるので、同じように奮起するかと思いきや、今日もあっさり負けてしまい、貯金ゼロ。カープとも余り差がないのでCSも危なくなってきましたね。
少し気の早いストーブリーグに目を向ければ、球団の功労者である藤川球児にはオファーをちゃんと出せよ、と思う。復活は未知数かも知れないけど、またタイガースのユニフォームを着た球児を見たいという純粋なファンの気持ちであります。
さて、土曜日くらいには台風からのウネリが反応してくるのでしょうか?
たぶん、日曜日にはまた出勤する必要が出てくるかも知れない。でもリフレッシュを兼ねて海には行きたいね。
9月某日、Instagramにアップした昨日の夜明けのビーチ。
連休後半は遊べる波がありません。たぶん週末までこんな感じでしょうか。
鎌倉はというと、連日観光客が多く訪れており、どこもごった返しのアトラクション状態。
夏の終わり〜秋の初めのこの時期、特に見所は無いような気もするけど、都内からの安・近・短なスポットとしてはマッチするのだろう。
歩き回るのであれば、もう少し涼しくなってきた頃の方が良いと思いますよ。
さて今日も午後から都内のオフィスでお仕事します。一度ラフに作り上げたものをクライアントにお見せしたところ、色々とフィードバックを頂けたので、ちょっとこれは再構築しないといかんなぁ、という状況。
擦り合わせは出来たので、次はこちらがカタチにする必要がある。でもボンヤリとしたイメージしか浮かんでいないため、試行錯誤如何によっては時間がかかりそうな予感。
それでも実はこの作業が結構楽しい。その他のルーティンワークをもっとアウトソーシング出来れば尚良いのだが…
連休潰したぶん、どこか別のタイミングで休暇をとって余暇を楽しむぞ。
9月某日、今日もしっかりと20号からのウネリが反応していて、大混雑の鎌倉の海。
少しでも人が少ない朝イチを狙って昨夜そこそこ早く寝たはずなのに、お目覚めが悪く、覚醒した頃には海へ出る気が失せるような状態でした。
昼から仕事へ行く事はもう決めていたので、フラストレーションの溜まりそうな混雑波乗りはパスし、鎌倉駅近くのコーヒースタンドで挽きたてのアイスコーヒーを飲んで会社へ。
世の中には2、3時間寝ればOKというショートスリーパーな猛者はいるけれど、どうやら僕にはそんな資質は無く、むしろロングスリーパーに分類されるだろう。
もう少し若い頃はもっとよく寝ていたものだが、今でも6時間だとやや不満が残り、7時間がベストだと思う。寝不足が続けば9時間くらいいっちゃう。
でも寝る時刻が早ければ、スパッと早起きする事もあり、明け方に海へ行きたい時にはなるべく早めの就寝を心がけている。もっとも今朝は起きなかったが。
テレビだか本だか、それとも誰か知人が言っていたのか定かでは無いけれど、22時〜2時の時間に肌の新陳代謝が進むとされ、その4時間の中でどれだけ寝ているかがポイント云々というのが頭に残っている。
肌だけではなく、身体のリセット、つまり再起動がなされる時間がその4時間だとするならば、22時〜23時には寝るという生活が良いに違いない。
海へ行くために5時に起きたいとして、かつ7時間寝るのであれば22時就寝となる。ちょうどそのリセット期間にも合致するので、そんなサイクルの過ごし方をしてみたいと思うのです。
あ、もうあと40分で寝る時間だ。まだ横須賀線の中だけど…
9月某日。
午前中:コシ〜ハラの無風コンディションで波乗り。「そこそこ楽しめた」とは本人の弁
昼:up!を駆って都内へ
夕刻:青山のギャルソンで秋冬モノのセットアップ購入。「良い生地に巡り会えた」とは本人の弁その2
夕刻続き:有楽町MUJIにて、infillとして出している物干しリールを購入。「近いうちに施工するよ」とは本人の弁3
さらに続き:ユニオンワークス銀座店で革靴のヒールおよび内装のリペア発注。
夜:鎌倉へ帰る途中、余りの空腹感に寄り道@スシロー。2人で食べ過ぎてやや苦しい。
そんなこんなで貴重な休日、色々と詰め込んで過ごしました。
明日からお仕事、頑張っていきますか。
9月某日、ひとまずこの1週間を乗り切りました。ふぅ。
昨夜寝る前にiPhoneのOSを更新。ゲームとかやらず、シンプルに電話+情報端末としてiPhoneを使っているので、不具合も特に無し。
と思っていたら今入力しているbloggerアプリが英語表記になっていることに気づいた。まぁどちらでも良いさ。
世間は明日からシルバーウィークなる大型連休の様です。気候も良くなってきたし、天気さえ回復すれば、行楽日和といったところでしょうかね。どこへ行っても混んでいるんだろうなぁ。
この連休をとりあえず無かったことにした僕は、明日だけお休み。明後日以降は朝イチで波があれば海へちょこっと遊びに行くものの、昼間〜夜まではお仕事をする予定です。
社畜ではないよ。ピークを脱したら個人的大型(かどうかは分からないが)連休をしてやるんだ。