2月某日、ほんの少しだけウネリが入り、ヒザサイズで久しぶりの1ラウンド。
海から上がってセミドライ脱ぐときに、自力で補修しながら騙し騙し使っていた箇所から一気にビリビリとやってしまった。
5年使ったし、寿命ということでセミドライを新たにオーダーする事にします。
出来上がるまで、しばしのお休み。
2月某日、ほんの少しだけウネリが入り、ヒザサイズで久しぶりの1ラウンド。
海から上がってセミドライ脱ぐときに、自力で補修しながら騙し騙し使っていた箇所から一気にビリビリとやってしまった。
5年使ったし、寿命ということでセミドライを新たにオーダーする事にします。
出来上がるまで、しばしのお休み。
2月某日、波の無い日が続いている。
いつかやってくるウネリを待つ日々。
2月某日、海へと続く坂道。
ボードを抱えて下っていくこのアプローチが好き。
1月某日、日曜日の朝も海まで犬と散歩。
1月某日、気持ちの良い休日。波は無いけど。
1月某日、日曜日は地元で過ごす。厳しいコンディションだけど、テイクオフくらいは出来そう。
SUPも何人かクルージングを楽しんでいました。
我が家のトイプードルは散歩に満足して惰眠を貪り。
我々は辻堂のモールにある、LA発のオーガニックカフェにてタピオカ入りのボバという飲み物に舌鼓を打つ。
ボバは思っていたより美味しかった。何でも試してみないと分からないものだね。
1月某日、毎年この時期に、勤め先の研修(という名の新年会)で香川県へ一泊二日の旅に出る。
今年は2日目にレンタカーを借りて、夕方の飛行機までの時間を使って観光することになった。
愛媛にも行ったため、なかなかの移動距離だったが、天気も良く気持ちの良いドライブ。
クライマックスは「香川のウユニ塩湖」と称される父母ヶ浜。しかし、タイドが合わなくて期待していた絶景とはならず。
ちょうど良さそうなタイミングまで待機していると、飛行機に乗り遅れてしまうということで断念し帰路へ。
それでも風光明媚な場所なのは間違いなく、また機会があれば訪れてみたい。
1月某日、今日は波乗りには厳しいコンディション。
天気が良く済んだ空気が広がっているので、正に絶好のSUP日和。
1月某日、朝の散歩で海へ来てみると、鳥たちが群れでひと休みしていました。
鳥にとっても束の間の休日、なのだろうか。
今日もロングボードなら少し遊べそうだね。