11月某日、先日インサイドまで乗りすぎてプラグ部分をやってしまったボードのリペアが完了。
今日もこの時期らしい澄み切った青空の下、小波ながらショートボードでも遊べる感じです。
もうセミドライでも良いかも。
11月某日、今日はロータイドから上がっていくまでの時間にショートボードで1ラウンド。モモ〜コシのお手頃サイズで、混雑を気にすることもなく楽しめました。
とは言ってもまだまだ中々波にアジャストできていない感じ。テイクオフしてからのライディング、もっと安定させたい。
Aino(トイプードル・2歳)は久しぶりに歩くビーチでひたすら匂い嗅ぎ。楽しそうで何よりです。もうすぐトリミングしてまた顔バリ貴婦人スタイルになりますので乞うご期待。
先日、会社帰りの地元のコンビニにて中学生くらいの女の子たちが、しきりに「タピ切れがヤバい!!」なんて言っており、相当禁断症状が出てきて切迫している様子に遭遇しました。
流行し過ぎて、きっと東京なんかじゃタピオカが無い店なんて飲食店にあらずみたいな感じなんでしょうけれど、タピオカなんてそもそもデンプンだし、食感を楽しむ以外には単なる炭水化物そのものでハイカロリーな代物だけれどそれを分かっているのかな、ロカボなんぞとは対極にある食物ですよと老婆心ながら思うわけであります。まぁ正気であれば毎日のように何杯も飲みはしないわね。ただ、「たまに飲む」限りにおいては美味しいという部分でのみ同意はいたします。
次は何が流行る(リバイバル含め)のか目が離せません。
10月某日、土曜日の朝はコシ〜ハラの微風まずまずコンディション。
天気も素晴らしく、絶好の波乗り日和。ショートボードに季節外れの半袖スプリングで海へ入ったら、そんな格好をしているのは自分だけでした…。結構日差しも強くて暑いけどなぁ。水温もそれほど冷たくないし。
そして午後、昨シーズンに古くなっていた冬物をまとめて処分したため、そろそろやってくる寒い季節の服(仕事に着ていくやつ)、特にスラックスは絶対買わないといけないので久しぶりに都内でお買い物。
銀座のバーニーズで Lideal のストレッチが入ったパンツを試してみたところ、すごく履き心地が気持ち良い。良いかも、と思いつつ有楽町のビームスプラス行って、これまた興味があった九分丈のパンツも試し履き。
生地感は正に秋冬物って感じのどっしりフランネルで、見た目は良いのだけれど少し座ると膝が突っ張る。その前に超絶ストレッチパンツ履いているから尚更そう感じてしまったのかも知れません。
もう一度バーニーズ戻って Lideal 履いてみようと思いながらもギャルソンをのぞき、最近の仕事着の定番である Homme Deux をチェック。去年の春に買ったジャストレングスのスラックスで秋冬物があって、色味や生地感も良いし価格も手頃。
ということで結局 Homme Deux のパンツに決めました。うろうろ迷わずに最初からギャルソン行っておけば良いという考えもありますが、最近滅多に夫婦で都内を探索していなかったので、結果としてこれはこれでアリな休日なのです。
おしまい。
10月某日、台風が過ぎるたびに季節が進み、すっかり秋めいてきました。日が暮れるのもかなり早い時間になってきています。
「即位礼正殿の儀の行われる日」として今年だけの休日となった今日、本当は所用で銀座へ行きたかったのだけれど、さすがに都内へクルマで出かけるのは避けようということになりまして、天気もすっきりしないので近場で過ごします。
辻堂のショッピングモールへ諸々の買い出しに出かけ、知人に教えてもらったお店で黒胡麻坦々麺を食べて家へ帰ってきたら、まだ日没まで少し時間があったので夕方の海へいざ出陣。
だいたい17時くらいに海へ入ったので、まぁ頑張って1時間くらいはできるかなぁなどと高を括っていたら、あれよあれよと暗くなり、天気もあまり良くなかったこともあって17:45には闇過ぎて退散。目の前に突然やってくる黒い壁のような波に、板を返して飛び乗るという瞬発力の問われる何か別の遊びを最終的にやっていました。
見えないと、たかだかコシ〜ハラ程度でも結構怖い。視覚って大切。