タグ: 日本酒

  • 義左衛門「神の穂」純米吟醸 PREMIUM 瓶囲い 生

    5月某日、三重県伊賀市の若戎酒造から義左衛門の純米吟醸。先日そごう横浜へいった時に蔵元の方がポップアップとして直接売り場に立たれており、数が少なく希少なお酒でもあり是非とも飲んでいただきたいとお勧めされて購入。

    グラスに注ぐと爽やかな香りが広がり、フルーティな味の中にしっかりとした重厚感も感じられる上品なお酒でした。美味いぜ義左衛門。

  • 加茂錦 無濾過純米吟醸

    4月某日、今週も新潟県の加茂錦酒造から。

    今回はネットでのお取り寄せではなく、毎週買い出しに行っている藤沢のスーパーマーケットでの取り扱い。他に大吟醸もあったのですが純米ではなく醸造アルコール入りだったため、こちらをチョイス(別に忌避しているわけではありません)。

    無濾過だからなのか、すっきりとした透明感のある味わいの飲み口。合わせるなら絶対さっぱりとした軽い塩っけのある和食かな。

  • BRILLIANCE 備前山田錦 純米大吟醸

    4月某日、新潟県の加茂錦酒造から。華やかな吟醸香と芳醇な甘みが特徴的なお酒。

    焼き鳥と酢の物、そして手巻き寿司と一緒に週末の夕飯時にいただきました。妻も最近大吟醸酒にハマりつつあるため、夫婦で日本酒を飲む機会が増えて楽しい。

    せっかくだから色々な蔵元のお酒を試してみよう。

  • 久美浜のひやおろし

    2月某日、今週もお仕事終わり。3日だけだったけれど、色々とイレギュラーな事が多くて消耗した日々でした。

    それを察したのかは闇の中ですが、「日本酒好きでしょう?」と社長から久美浜の杜氏作のひやおろし、そして何故だか焼き菓子をいただきました。

    ひやおろしの時期が終わってる、とか、日本酒に焼き菓子ってどんな組み合わせなんだ、とかいうツッコミどころはありますが、どちらも好きなので有り難く受けとりました。

    電車遅れてるなぁ。

  • 新政六號

    25E6259625B025E6259425BF25E5258525AD25E82599259F_img_1

    9月某日、妻の実家が秋田なので、お酒をよく送ってもらってます。これは旨口。食後な感じ。