タグ: ランチ

  • 天丼ころも:さまよいたどり着いた平塚で巡りあった美味天丼

    9月某日、海上がりということで空腹絶頂。美味しいランチを探しに妻と合流して湘南界隈を探索。でも、ランチタイムを微妙に過ぎてしまい、通し営業しているお店以外は昼休憩中。そんなこんなでいつの間にか藤沢市は通り過ぎ、茅ヶ崎も通り過ぎて平塚市へ。

    妻が地元のフリーペーパー「海の近く」のInstagramでチェックしていた花水台の天丼屋さん「ころも」、もしくはタンメンの名店「花水ラオシャン本店」にターゲットを定め、とりあえず車を止めて「ころも」へ向かってみると若干入るのに勢いが必要そうな、住宅街の一角にあるお店でした。迎えてくれた大将はニット帽かぶったサーファーor漁師さんルックだし。

    それでも意を決して入店し、フワッと柔らかい穴子天とプリッとした海老天、野菜天がどっさりと乗った天丼をいただきました。

    お味はというと、何と言っても山椒が合う!一口目は結構濃厚なタレだと感じたのにも関わらず、ベタベタせず最後まで飽きさせないバランスの天丼にちょっと感動。あまり書くとみんなが殺到するかも知れないからもうレビューせずに自分の心の中に留めておくわ。

    絶対また行く。

  • 鎌倉かつ亭 あら珠 総本店:那須高原豚のリブロースかつ定食をいただきました

    9月某日、台風に備えて英気を養う。

    鎌倉駅近く、若宮大路沿いのあら珠で「那須高原豚のリブロースかつ定食」をいただきました。

    しっかりと火を通した肉厚のリブロース、衣とのバランスもよく、トマトの風味が特徴のソースとも相性バッチリ。美味しゅうございました。

    夜の串かつコースも良さげなので、今度はお酒と共に攻めてみるのもよろしいかと。

  • グリルチキンサラダ@Ron Herman cafe

    9月某日、妻が遠征中の2週間、そこそこちゃんとバランス考えて食べているつもりだけど、どうにも身体が野菜を欲しているということで、本日のランチは野菜たっぷりのグリルチキンサラダ。かなりのボリュームで海上がりでも満足。

  • Chick’n Shack

    8月某日、食器用洗剤を切らしたしまったのに気づき、本日も辻堂のモールへ。ちょうどランチタイムにつき、Shake Shackへ入店。そういえば昨日はRon Herman cafeだったような気もするが、気にしない気にしない。アメリカへ遠征している妻にシンクロして、気分だけでもU.S.A.ということで。

    ちょっとクリスピーなチキンを頬張りたく、チキンシャックとフレンチフライ、そしてホットコーヒーをチョイス。

    大雨と強風でモール内は平日にも関わらず混雑していましたが、モール外にあるShake Shackは席も空いて落ち着いておりました。

    外に出ると正面にもうすぐOPENらしいパン屋さんが。よく見ると「BY ERIC KAYSER」とサインがあり、メゾンカイザーの新業態なのかしらと少し楽しみにしています。カイザーのパン、美味しいもん。

    さて、夕方はどうですかね。風も強いし波はぐちゃぐちゃだけど、ショートボードを抱えて入るべきか、見送るべきか…

  • Ron Herman cafeのスタンダードバーガー

    8月某日、今日はチーズをトッピング。これがまたメルティーで美味しい。

    ついでにモールで食材やビールなどの買い物を済ませて帰宅。17時の規制解除までトイプードルとわちゃわちゃ遊んだり、少しウトウトしたりして過ごす。

    波情報を見ながらさんざん悩んだ挙句、夕方の2ラウンド目はショートボードを選択しました。潮も多くオンショアで乱れたモモサイズのダラダラした波でしたが、テイクオフから少し滑るくらいならそこそこ遊べました。

    しばらくロングボード乗っていたけど、短い板も楽しい。というか先週末からコンスタントに海に入っているから、疲労はありつつも段々と身体がキレてきた感じ。

  • ひれロース盛り合わせ:休日出勤のごほうび

    6月某日、休日出勤時の楽しみ。ひれもロースも楽しめる和幸の安定感が堪らない。

  • かつ丼多勝:秋田でとんかつの名店を発掘

    5月某日、帰省先の秋田から鎌倉へ戻る道中、まずは長旅に向けての腹ごしらえということで、秋田市は新屋という町にある「かつ丼多勝(たかつ)」へ行ってきました。

    こんな感じの朴訥な店構えに朝から行列!

    常連に聞いたところによれば、1回転目で限定メニューであるリブロースかつ、シャトーブリアンは品切れになることが多いそう。僕らはおそらく3回転目くらい?に入れたのでスタンダードなロースかつの定食と、店名にも入っているかつ丼を二人でいただきました。

    無類のとんかつ好きを公言しているだけあって、都内の名店も含めてこれまで数多くとんかつを食べてきましたが、お世辞抜きに「こんなとんかつ食べたことないかも」と思えるような一皿。ひたすら「かつ」と対話する至福のひと時となりました。

    帰省の際には毎回立ち寄ることになるでしょう。

  • woof curry:ビーフカレー

    4月某日、鎌倉・長谷が誇るカレーの名店でビーフカレーをいただきました。

    毎年恒例、あえて混雑する連休に並んで食すセルフイベント。

  • TSUNAMI:横須賀どぶ板通りの老舗ハンバーガー店

    10月某日、最近夫婦でハンバーガー熱が止まらず、今日は横須賀名物ネイビーバーガーを喰らいにやってきました。ドキドキの40分待ちであります。

    やってまいりましたジョージ・ワシントン。

    レタス、トマト、たまねぎ、パテ、チーズ×2枚、目玉焼き、厚切りベーコン×2枚の総量580g!!

    お肉たっぷり、ズドンと食べ応えのある一品でした。ごちそうさま。