タグ: ランチ

  • DIG IN Sandwich:茅ヶ崎のダイナーでグリルドサンドイッチ&ハンバーガー

    1月某日、秋田帰省から戻り、残り3日の年末年始休暇を地元で過ごします。

    冷蔵庫にあまり食材が残っていないため、辻堂のモールへお買い物。と、その前にランチをどこでいただくか妻と検討し、ずっと行ってみたかった茅ヶ崎の DIG IN Sandwich が営業しているようだという情報を入手でき、正月でお休みのお店も多いため余り迷う事なく決定。道も空いていたし。

    少し傾きかけた陽の光の中、宮治豚のBBQグリルドサンドイッチ(+ダブルチーズ)と、ケイジャンチキンのハンバーガーを二人でいただきました。

    インスタグラムでいつも美味しそうな写真をみていたので、いつか行ってみようと思っていたのですが、想像以上に美味しくて大満足。

    こりゃ定番化するな。

  • かつ丼 多勝:年越しかつをいただく

    12月某日、帰省中の秋田にて、吹雪の中電車とバスを乗り継いでとんかつ・かつ丼の名店「多勝」へ。

    極上リブロースかつ定食(350g)をいただきました。これで年が越せるってもんだ。

    旅に出てでも食べるべき一皿。大荒れの天候でも出かけるべき一品。ご馳走様でした。

  • Potatis:七里ヶ浜で絶品フライドポテトとシェイクを食べよう

    11月某日、波乗り後やお買い物後に絶品フィッシュアンドチップス。

    そしてこれまた至高の濃厚シェイク。

    七里ヶ浜で美人姉妹がやっている Potatis はここ最近のお気に入りスポット。カスタマイズもいろいろ楽しめるので何度行っても飽きないし、混んでいても目の前に広大な七里ヶ浜が広がるロケーションが「まぁゆっくり待つか」という気持ちにさせてくれます。

    単なる炭水化物の塊であるタピオカなんて飲む(食べる?)より絶対こっち!!

    Potatis
    営業時間
    :9:30〜18:00
    住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目3−12
    定休日:毎週木曜、第二・第四水曜日

  • かつ丼多勝:念願のリブロースかつ定食を堪能

    9月某日、秋田の実家での法事を終え鎌倉へ戻る道中、二度目の「かつ丼多勝」へ。

    かつ丼多勝:秋田でとんかつの名店を発掘

    前回品切れで涙したリブロースかつ定食にありつけました。これを楽しみに秋田へ来たと言っても過言ではない。幸せの食卓をありがとう。

  • 納豆担々麺:守谷SA限定の一品

    9月某日、今日から法事で秋田へ帰省。愛犬を連れてのクルマ移動で向かいます。意外なことに、東北道で向かうより常磐道で向かう方が距離的に少ないし、個人の感想としては常磐道の方が走っていて楽なので、今回も常磐道で北上します。

    ちょうど茨城に入ったところにある守谷サービスエリアでお昼休憩。フードコート内にある南国酒家の守谷SA限定メニュー「納豆担々麺」をいただきました。それとミニ油淋鶏。クリーミーな担々麺に納豆が合わさって、まろやかさが増す一品。ただそもそも納豆は別添えだし、どちらも好物なため頼んでみたというそれなりのイベント感は味わえるが、正直混ぜて食べなくても良いかな。

  • 天丼ころも:さまよいたどり着いた平塚で巡りあった美味天丼

    9月某日、海上がりということで空腹絶頂。美味しいランチを探しに妻と合流して湘南界隈を探索。でも、ランチタイムを微妙に過ぎてしまい、通し営業しているお店以外は昼休憩中。そんなこんなでいつの間にか藤沢市は通り過ぎ、茅ヶ崎も通り過ぎて平塚市へ。

    妻が地元のフリーペーパー「海の近く」のInstagramでチェックしていた花水台の天丼屋さん「ころも」、もしくはタンメンの名店「花水ラオシャン本店」にターゲットを定め、とりあえず車を止めて「ころも」へ向かってみると若干入るのに勢いが必要そうな、住宅街の一角にあるお店でした。迎えてくれた大将はニット帽かぶったサーファーor漁師さんルックだし。

    それでも意を決して入店し、フワッと柔らかい穴子天とプリッとした海老天、野菜天がどっさりと乗った天丼をいただきました。

    お味はというと、何と言っても山椒が合う!一口目は結構濃厚なタレだと感じたのにも関わらず、ベタベタせず最後まで飽きさせないバランスの天丼にちょっと感動。あまり書くとみんなが殺到するかも知れないからもうレビューせずに自分の心の中に留めておくわ。

    絶対また行く。

  • 鎌倉かつ亭 あら珠 総本店:那須高原豚のリブロースかつ定食をいただきました

    9月某日、台風に備えて英気を養う。

    鎌倉駅近く、若宮大路沿いのあら珠で「那須高原豚のリブロースかつ定食」をいただきました。

    しっかりと火を通した肉厚のリブロース、衣とのバランスもよく、トマトの風味が特徴のソースとも相性バッチリ。美味しゅうございました。

    夜の串かつコースも良さげなので、今度はお酒と共に攻めてみるのもよろしいかと。

  • グリルチキンサラダ@Ron Herman cafe

    9月某日、妻が遠征中の2週間、そこそこちゃんとバランス考えて食べているつもりだけど、どうにも身体が野菜を欲しているということで、本日のランチは野菜たっぷりのグリルチキンサラダ。かなりのボリュームで海上がりでも満足。

  • Chick’n Shack

    8月某日、食器用洗剤を切らしたしまったのに気づき、本日も辻堂のモールへ。ちょうどランチタイムにつき、Shake Shackへ入店。そういえば昨日はRon Herman cafeだったような気もするが、気にしない気にしない。アメリカへ遠征している妻にシンクロして、気分だけでもU.S.A.ということで。

    ちょっとクリスピーなチキンを頬張りたく、チキンシャックとフレンチフライ、そしてホットコーヒーをチョイス。

    大雨と強風でモール内は平日にも関わらず混雑していましたが、モール外にあるShake Shackは席も空いて落ち着いておりました。

    外に出ると正面にもうすぐOPENらしいパン屋さんが。よく見ると「BY ERIC KAYSER」とサインがあり、メゾンカイザーの新業態なのかしらと少し楽しみにしています。カイザーのパン、美味しいもん。

    さて、夕方はどうですかね。風も強いし波はぐちゃぐちゃだけど、ショートボードを抱えて入るべきか、見送るべきか…