10月某日、今年も琥珀の季節がやってきました。ちょっと贅沢なビール。
タグ: 閑話休題
-
食事制限宣言!?
10月某日、時間を見つける度にランニング(5km程度)していています。数年前まではものの数日で体重が落ちて体も締まったのに、ここ最近では簡単に絞れなくなってきました。
なので、試しに食事制限でもしてみようと思います。どうやら炭水化物(糖質)を控えれば良いようですが、サラリーマンのランチはなかなか難しそう。米やパン、麺類を避けるって簡単に言っても、おかずだけ出すようなお店はなかなか無い。
蕎麦ならOKという妻からの怪情報を信じて今日食べたあと、ネットで調べてみたら「蕎麦も米同様、糖質が普通に含まれている」とかで、初っ端から早速間違えたし。
まぁ余り無理せずにゆるりとやっていきましょうかね。一ヶ月くらい続けたら変化が見えてくるかな?
追記: 少し訂正。何が何でも制限するのではなく、ちょっと気を遣って食事をとるくらいでいいような気がしてきた。例えば同じ炭水化物でも精白されているものを避け、全粒粉のパンや蕎麦ならOKにするとか。
とりあえず、夜は炭水化物をなるべく取らないようにするので丁度良いかな。要は炭水化物過多になっている食生活から、バランス良く栄養をとるような食生活にシフトしていく感じ。
何にせよ、奥が深そうだ。
-
ケータイ+歩行者=意外と危険物
9月某日、珍しく連日の投稿。
最近よく「人に轢かれる」という事故に遭います(ヒヤリ、ハット含む)。原因は十中八九、相手がスマフォなどの携帯を歩きながら一生懸命観ているから。
自動車運転中の携帯の使用は罰則あるし、もちろん自転車乗りながらの携帯使用もダメなのはだいたい浸透しているルール。
なぜダメなのか? それはよそ見をすることになるし、注意力散漫になるので事故の元になるから、ですね(当たり前)。
で、もうそろそろ歩行者も歩きながらの携帯使用についてよく考える時期にきていると思うのですよ。
電話をしながら歩くのは便利だしそれ程問題じゃない(僕だってやるし)。でも歩きながらメールしたりWebサイト見たりTwitterやったりゲームしていたりっていうのは危ないと思うのです。実際僕にガンガンとぶつかってくるしね。
もういい加減にしないと怒るよ、ホントに。
【注意】僕が歩きながらメールとか打てないからヒガミで言っている訳では決してありませぬ。
今日のところは、ここでおしまい。
-
つかの間の一人暮らし
9月某日、まだまだ暑い日が全開で続いております。
妻が実家のお母さんと妹、弟と一緒に家族旅行へ行っちゃいました。僕はお留守番なので、つかの間の独居生活。
といっても特に何かしたいことがあるでも無く、DVDを借りて家でのんびりお酒でも飲みながら鑑賞するという引きこもりっぷりに苦笑。
だって暑いんですもの、外。
今夜も別に予定はありません。誰か誘って来たら(鎌倉市内限定で良ければ)外出するのもやぶさかではありませんが、僕の方から積極的になるほどのモチベーションには今のところなっておらず。
それでも明日は施主仲間のお家でBBQがあるので、湘南ワインセラーでワイン(ロゼ;南仏、赤;スペイン)を仕込みました。だからそれなりに充実した週末だと思うことにしています。
おしまい。
-
近況
7月某日、夏休みをとって、南仏はコートダジュールへ遊びにいってきました。ニースを拠点に色々と回ってきたので、そのうち撮ってきた写真なども織り交ぜて書きます。
また、ようやく外構工事がひとまず終わりました。こちらの記事も近いうちに書きます。
でも今日はこの辺で。
-
新しいオモチャ
6月某日、docomoからツーカー(懐かしい!)までキャリアを一周したあげく、最終的にauに落ち着き、もう長いことauユーザーとして過ごしています。
で、先日まではAndroidを使っていましたが、このたびiPhone4Sに機種変更してみました。
とりあえず投稿テスト。今のところ公式のアプリしか入れてないけど入力時に文字列が少し隠れてしまうのがやや気になります。他にもAndroidの公式アプリで問題だった文字コードや画像処理はどうなっているか、など。
でもしばらくは、この新しいオモチャのおかげで退屈しなさそうです。
-
モノを大切にね。
5月某日、ちょっと最近(でもない)思うこと。
靴のかかとを引きずって歩く人が多い。中高生とかなら別に良いが(いや、個人的にはそれも良くないんだけど)、良い歳した大人がそれも革靴を一歩ずつズルズルとかかとを引きずって歩くのがとても気になる。
その歩き方がかっこいい(とでも思ってる)のかな?かかとがあっという間に磨り減っていくだろうから、勿体ないことこの上ないと思う。
昔から、靴や洋服は人並み以上に大切に使うことをモットーにしているので、気になるし、もっとはっきり言うならば許せないという感情すら芽生えるのだ。
赤の他人なので放っておくけど、知り合いがそんな歩き方していたら、ちゃんとこの思いを伝えようと思う会社帰りである。
-
restart
5月某日、もう随分と暖かくなってきたので、衣替えを完了しました。会社へ着ていくスーツやジャケット、スラックスの類いを夏物にチェンジ。
そこで気づいたのが、体型、体重ともに明らかに自分の設定値から危険水域へ移りつつあるという現実。戻らなくなると困るので、サボっていたランニングを再開しました。
ここのところ運動不足だなと体調的にも感じていたので、継続するためにも本格的に走ろうと思っています。
仕事も家づくりも体が資本。
-
何よりも睡眠が大事。
3月某日、最近blogの更新が滞っているのは飽きたわけでは無く、話題が無いわけでも無く(むしろがっつりと書きたいことはあるのだよ)、ゆっくりとMacに向き合う時間がとれていないだけです。
まぁ、携帯電話からも更新出来るけれど、ちゃんとした記事を書くなら写真の加工も含めてMacでやりたいもので。
とりあえずたぶん、近いうちに「そうそう失敗しないスパゲッティボロネーゼの作り方」をアップします。何でそんな記事かと言えば、今夜の夕飯を作りながらそう思ったからで、それ以上でもそれ以下でもありません。
とにかく、しばらく終電近くで帰るような日々が続いていたので、睡眠時間の確保を何よりも優先してました。もう少し家のことも含めて日々の暮らしに向き合っていこうと思います。
が、今夜もこんな時間なので眠りにつきます(現在1:30am)。
久しぶりの投稿なのにとりとめの無い内容になりました。まぁいいか。以上。