投稿者: Brico

  • CIOCCAのインビジブルソックス

    7月某日、そろそろホーズも暑苦しい季節到来、海開きもしたということで素足履き解禁とする。とは言え、本当に素足で革靴履くと靴にも足にもダメージ大なので素足に見える靴下=インビジブルソックスの出番なのだが、数年間履いていたソックスはダルンダルンに伸びて穴も開きそうだし、そもそも足の形に合っていないのかしょっちゅうズレて不快だしと良いことなしなため、新しくCIOCCAのインビジブルソックスを試しに買ってみました。

    黒と茶をお試しで

    早速履いてみると指の付け根はメッシュで通気性良さげだし、つま先はしっかりと厚手の生地になっていて、なかなか悪くない。踵の滑り止めも今のところしっかりとホールドしてくれていて、ズレることなく1日を過ごせました。

    何回か洗濯しながら使ってみて、良さげなら買い足そうかな。

  • 3連続タイムリー

    6月某日、甲子園にドラゴンズを迎えた3連戦の2戦目。7回まで両者譲らず点の入らない重苦しい試合だったのだが、7回裏にラッキーセブンのファンファーレが流れて先頭の中野がツーベースで狼煙を上げて、森下フィルダースチョイスでランナーが溜まり、そこから大山、右京、佐藤輝の3連続タイムリーで4点奪取。歓喜の六甲おろしが3者連続で流れるイニングなんて今シーズンあったかどうか記憶がない。

    もう少し早い回で点が取れるとピッチャーが楽なんだけどねぇ。まぁ贅沢言いっこなしか。連打で得点を重ねていく感覚を早く打線が思い出して欲しいよね。

    8回も村上続投。しっかりと今夜は勝とう。

  • ワイナリー訪問

    6月某日、先日の社員旅行からもう一コマ。サントリー登美の丘ワイナリーに立ち寄った際、そこから眺める甲斐の国の眺めにただただ溜め息が出るばかり。山梨は言ってしまえば隣県で近場ではあるけれど、神奈川や東京では見ることのできない景色が沢山あって、次は家族でゆっくり来てみたいなぁと思った次第。

    こう眺めてみると日本も広いと思える

  • 信州地酒の壮観な眺め

    6月某日、社員旅行の際に昼食で蕎麦を食べるため立ち寄った郊外のレストランに、それはそれは壮観な眺めの地酒インスタレーション。これだけ並べてあるともはや芸術。

    何本あるのでしょう

  • ワンオペ終了

    6月某日、実はしばらく妻が膝の靭帯再建手術で入院していて我が家のワンちゃんのお世話ワンオペの日々が続いていました。先日の土曜日に無事妻が退院して、日中の長時間Ainoを留守番させてしまう一抹の不安から解放されました。

    でもかなりの期間は妻が松葉杖となり、歩くことも困難なので朝晩のお散歩は続くけどね。

    妻が退院して良かったね
  • 再開幕

    6月某日、イーグルス戦までの交流戦8試合で貯金を全て吐き出した我がタイガースは打線の起爆材として佐藤輝明を一軍に上げて甲子園でライオンズを迎えた3連戦となる。どうやら岡田監督が試合前に緊急ミーティングを開いて檄を飛ばし、いつ以来か覚えていない5得点で交流戦2勝目をあげることが出来たのが昨日の出来事。伊藤将にも勝ち星付いたし佐藤輝も打って守って溌剌としたプレーができたようだ。開幕からそれが出来ないのはオフシーズンとキャンプ、オープン戦の調整に問題があるとしか思えないので、是非とも次のシーズンは一年を通して活躍してもらいたいものだ。

    さて、今日は安定したピッチングを続けてくれているビーズリーだし、前半五回までに森下3打点と打線も少し上向きなのでしっかりと勝って、交流戦初の連勝となってもらいたいなぁと只今CS放送で観戦中。

    先日社員旅行で訪れた諏訪湖畔

  • 新庄にこてんぱんにされる(現在進行形)

    5月某日、交流戦が始まり、開幕カードは新庄剛志率いるファイターズを甲子園に迎える。初戦は雨で流れて昨夜の2戦目、メンバー交換時に新庄監督にタイガースのユニフォーム(デビュー当時の背番号63)でグラウンドに現れるという粋なパフォーマンスを見せられ、球場全体のムードを持っていかれたそのままの勢いでしっかりと負けたタイガース。そして今日も中盤で6対0のファイターズリードとやりたい放題やられまくっていて、何だかやっぱり首位(だった)のチームの雰囲気では無いのよね。

    そういえば中学生の頃、新庄Tシャツ(タイガースのね)持っていたな…

  • 嵐と白くま

    5月某日、台風1号が南の海上に発生していて、本州からは離れているものの前線を刺激しまくっているとやらで、雨風共に激しさを増す中の帰宅となる。とりあえず、乗っている列車は多摩川を渡っているので遅れることはあっても家には辿り着けるだろう。すでに遅れているけれど。

    気温が下がらず湿度も高め残りのこんな夜はアイスの類を口にしたくなる。僕はフルーツも練乳かき氷もまとめて食べられる白くまが大のお気に入りである。セブンイレブンに売っているイチゴだけのやつはラクトアイス扱いなのでもっぱらブルーベリーやパインの入っている方を選ぶ。

    白くま

    美味しいよねぇ。

  • とんかつ食べて休出頑張る

    5月某日、先日の木曜日にまとめてドッサリと案件が雪崩れ込み、約2ヶ月ぶりの休日出勤を余儀なくされる。日曜日なのにお留守番となるAinoには申し訳ないけど、飼い主としてフード代を稼ぐべく休みの日も働くのだよ。

    昼食にひれロース盛り合わせをしっかりと堪能し、午後もひたすらコーディングしよう。

    ひれロース盛り合わせご飯