タグ:

  • 納豆担々麺:守谷SA限定の一品

    9月某日、今日から法事で秋田へ帰省。愛犬を連れてのクルマ移動で向かいます。意外なことに、東北道で向かうより常磐道で向かう方が距離的に少ないし、個人の感想としては常磐道の方が走っていて楽なので、今回も常磐道で北上します。

    ちょうど茨城に入ったところにある守谷サービスエリアでお昼休憩。フードコート内にある南国酒家の守谷SA限定メニュー「納豆担々麺」をいただきました。それとミニ油淋鶏。クリーミーな担々麺に納豆が合わさって、まろやかさが増す一品。ただそもそも納豆は別添えだし、どちらも好物なため頼んでみたというそれなりのイベント感は味わえるが、正直混ぜて食べなくても良いかな。

  • 妻の土産話

    9月某日、アメリカに遠征していた妻が帰ってきました。

    旅程としてはラスベガスで試合して、NYで従姉妹の家にホームステイしながら出稽古に励み、最後にもう一度西海岸のベンチュラで友人宅にお世話になって帰ってきた。アメリカは僕も何度か観光、試合、合宿で行ったことはあるけれど、ベガスもNYもましてや西海岸なんて行ったことがないので羨ましい。きっとその土地その土地の空気感が全然違うのだろうなと想像する。

    NYのBrooks Brothers本店で黒のソリッドニットタイを探してというリクエストはそもそも取り扱いが無く、ベンチュラと言えばPatagoniaということでボードショーツをリクエストするも狙ったモデルのサイズが無く、でもその代わりにベンチュラでしか買えないらしいPatagoniaのキャップを買ってきてくれました。ありがとう。

    来年は一緒に渡米し、妻が試合に臨んでいる間にサーフィンやりまくるというのも悪くないなぁ。まずはもうちょいサーフィン上手くならないと。

    とりあえず、我が家のトイプードル目線ではワンオペ育犬終了。今週末は台風スウェル(とオンショア)か??

  • かつ丼多勝:秋田でとんかつの名店を発掘

    5月某日、帰省先の秋田から鎌倉へ戻る道中、まずは長旅に向けての腹ごしらえということで、秋田市は新屋という町にある「かつ丼多勝(たかつ)」へ行ってきました。

    こんな感じの朴訥な店構えに朝から行列!

    常連に聞いたところによれば、1回転目で限定メニューであるリブロースかつ、シャトーブリアンは品切れになることが多いそう。僕らはおそらく3回転目くらい?に入れたのでスタンダードなロースかつの定食と、店名にも入っているかつ丼を二人でいただきました。

    無類のとんかつ好きを公言しているだけあって、都内の名店も含めてこれまで数多くとんかつを食べてきましたが、お世辞抜きに「こんなとんかつ食べたことないかも」と思えるような一皿。ひたすら「かつ」と対話する至福のひと時となりました。

    帰省の際には毎回立ち寄ることになるでしょう。

  • セイリング:深浦にて地元で獲れたマグロを堪能

    4月某日、青森県の深浦といえばマグロ。同じ青森の大間はマグロで全国的に有名だけど、水揚げ量は深浦がナンバーワンだそうです。そんな街でいただける極上のマグロ丼定食を「セイリング」で堪能してきました。大満足のランチ。

  • 千畳敷海岸:広大に続く岩棚

    4月某日、「日本の夕陽百選」の一つ、千畳敷海岸を初めて訪れました。

  • Hachicafe:弘前で秋田の08coffeeのコーヒーに出会う

    4月某日、連休で妻と愛犬と共に秋田の実家へ帰省中。

    秋田を拠点に1日使って青森の弘前へ行き、深浦へ抜けて帰るというドライブをしてきました。弘前では桜を楽しみにしていましたが、今年は若干季節が合わずにもう見頃は過ぎてしまいました。それでも弘前城から少し離れたところにあるHachicafeではこだわりの美味しいコーヒーとケーキに出会えて満足。

  • 絶景ならずとも

    1月某日、毎年この時期に、勤め先の研修(という名の新年会)で香川県へ一泊二日の旅に出る。

    今年は2日目にレンタカーを借りて、夕方の飛行機までの時間を使って観光することになった。

    愛媛にも行ったため、なかなかの移動距離だったが、天気も良く気持ちの良いドライブ。

    クライマックスは「香川のウユニ塩湖」と称される父母ヶ浜。しかし、タイドが合わなくて期待していた絶景とはならず。

    ちょうど良さそうなタイミングまで待機していると、飛行機に乗り遅れてしまうということで断念し帰路へ。

    それでも風光明媚な場所なのは間違いなく、また機会があれば訪れてみたい。

  • 謹賀新年:秋田から鎌倉へUターンします

    1月某日、1日遅れのあけましておめでとう。2019年は秋田からスタートしました。

    昨年末の30、31は少し吹雪いたりもしていましたが、年が明けてからは穏やかだった秋田の実家から鎌倉へ戻ります。休みって本当にあっという間です。

    本年もよろしくお願い申し上げます。

  • 秋田へひとり旅(年末帰省)

    12月某日、今年も残りあとわずかということで、雪が降る街へと帰省。

    本当は妻と犬と一緒に新幹線で珍道中を予定していたのですが、妻の体調不良により僕だけ単独で帰ってきました。

    おまわりさんも、今年1年お疲れ様でした。