9月某日、今の会社へ勤めてこの9月でちょうど10年が経過した。
ブログ
-
10e anniversaire
DTP制作に携わりたくて入ったけど、程なくHTMLをはじめとするWeb絡みのお仕事を任されるようになった。とにかく社内では先陣を切って新しいものに取り組んでいる事が多く、10年経っても勉強する事が多いと感じる。新しい10年はどのような歩みになるだろう。10年後の自分を想像してみるのも面白い。さて鎌倉は、南風が強まりそうな兆候。明後日くらいからは遊べるようになるか… -
ロードワークのみ
8月某日、今日も壊滅的な波の無さ。
お昼に逗子の友人夫婦の出産お祝いに行き、買い物をして夕方5キロのロードワークしたのみ。明日からの平日の明け方も潮回りが悪そうだからより一層期待は出来なさそう。こういう週はお仕事と、日課として続けている体幹トレーニングを粛々とこなすのみ。いつかまた、ウネリは我がビーチに届くはず。 -
フラット
8月某日、また久しぶりの更新。
8月中旬くらいまで台風がコンスタントに発生し、混雑するもまずまず練習できていた。一回ボードのフィンプラグごと壊して修理に出し、出費と休養を余儀なくされるも、すぐにリペア終了したので相変わらず鎌倉の海でパチャパチャやってます。でも今週末はウネリが弱く、湖のような状態で、ロードワークと体幹トレーニングのみ。オンショアが入れば少しでも海へ出たいね。 -
BRIWAX:ビンテージ風塗装をしました
ウッドデッキで乾燥中 7月某日、前回の続きです。BRIWAXのステインとワックスを塗って乾燥させている状態。ホームセンターで安価で手に入るSPF材がこんな感じに仕上がります。かなりのビンテージ感に満足。まだたくさんステインもワックスも残っているので、次のDIYでも楽しみ。 -
台風シーズン到来
7月某日、約三週間ぶりの更新。
梅雨も未だ明けない7月の頭より、台風が確か9号から始まって12号まで連発で日本へ襲来。
九州や沖縄などは直撃くらったり、雨が酷かったりと大変な思いをしていると思うが、湘南のビーチではコンスタントにウネリ(と風も)がヒットしていて、ここ数週間はかなりの練習量となる。
今年からマトモにやりだしたショートボードでの波乗りは、ようやく一回目のブレイクスルーを迎え、一歩前進。まだスタンディングのポジションが若干不安定ではあるものの、狙ったウネリからはある程度テイクオフが出来るようになってきた。
それもこれも、7月に入ってから既に十数回はラウンドを重ね、短期集中型トレーニングが出来ている賜物に違いない。
それはそれとして、ライザップに対抗すべく自力での体幹トレーニングは継続中。1カ月を経過してカラダに目に見える効果が出てきているように思える。
来月末にはきっと結果にコミットしているに違いない。
体幹を鍛える事で波乗りにも良い影響が出ているとは思うけど、まだまだ精進あるのみ、といったところであります。
-
PACIFIC FURNITURE SERVICE:INDUSTRIAL CHAIR
新しいダイニングチェア 7月某日、アメリカのTOLEDO社製チェアのリプロダクション。
製図用として作られたデザイン。座ったまま360度回転出来ます。座面やバックレストの高さも調節可能です。
我が家にはこれまでダイニングチェアは1脚のみ、他はスツールやDIYで作成したベンチ(×2)を使用していましたが、店頭で見て気に入り同じものを2脚購入。アイアンの醸し出すインダストリアルな雰囲気がLDKのアクセントになって満足。
恵比寿のPACIFIC FURNITURE SERVICEにて入手(2015年春)。
-
6月最後の週末
7月某日、先月末のお話。次週の海開きを控え、地元のビーチで真っ昼間にボードを持って海へ入れるのはこの週末まで。
「週末」とは言うものの、秋田から義母が来ていたので月曜日に休暇をとって、ゆとりの三連休。
この週末はうねりがそこそこ入るのではないかと少し期待していたのですが、土曜日の朝は未だスモール。
でも午後からは風が少し入った影響もあったのかサイズが上がってきていて、美容院・買い物と用事を済ませて久しぶりの2ラウンド目突入となりました。
翌日曜日は珍しく妻も一緒に海へ行くと言い出してきたので、朝から二人で波乗り。
その後、先週に引き続き2週連続で湯河原へ湯治に行くことになる。ちなみに今回は義母と義妹も一緒です。東京から踊り子でやってくるので、西湘バイパスを西進して湯河原へ。
西湘PAより相模湾を望む 湯河原駅 やはり温泉って素晴らしい。ちなみに先週と違って天気も良かったため、鎌倉への帰りは渋滞に巻き込まれ2倍くらい時間かかってしまった。
夜は家族四人で秋田から送ってきたじゅんさい鍋と日本酒に舌鼓を打ち、ほろ酔いで眠りにつきました。
三連休の最後、月曜日の朝は妻と義母が散歩がてら鎌倉・東京観光へ出かけるので、午前中の潮が上げこむ時間帯を狙って海へ。
午後にup!で東京へ行って二人とおちあい、ちょっとスターバックスでコーヒー飲んで、秋田へ帰る義母を見送り、一路鎌倉へ戻る。
この週末+1日は波乗りもたくさんしたし、up!もたくさん運転したし、盛りだくさんの大満足な余暇を過ごすことができたような。