ブログ

  • ゆとり休暇とパーリング

    10月某日、某スーパーマーケットで格安で箱買いしたよなよなエール。

    今日は休暇をとり、昨日からの荒天が回復して海へ出られるのを待機していました。

    お昼に地元のカレー屋さんでビーフ+野菜+ゆで卵のスペシャリテなカレーで平日ランチを楽しみ、少しお昼寝してムネ〜カタサイズで波乗りを楽しむ。

    いや、楽しむというよりは自分のレベル的になかなかハードなコンディションでした。普段はそれ程波が無いからね。

    ダックダイブもどきを繰り返してヨレヨレになりながらアウトへ出ます。

    大きめのSETが入ってきました。周囲は空いているので迷わずパドルでテイクオフを試みます。パワーのある波にテールが持ち上げられ、立ち上がろうとしたらボードごと前へ吹っ飛ばされました。

    そして背後からカタサイズの水の塊が降ってきました。教科書通りのパーリングで海面に叩きつけられ、そのまま水中へ飲み込まれます。1、2、3…で水中屈伸の3回転1回ひねりを完成させました。誰も見ていませんが。

    それでも何回かアウトから岸辺までそこそこのロングライドも出来、平日の贅沢なトレーニングとして満足&ヘトヘトで日没後に家へ帰りました。

    明日も未だ波が残っているだろうし、朝から入ろう。

    そろそろ寝ようかというこの時間になっても、時折鼻から海水が垂れてます。

  • 衣替え

    10月某日、今日から10月が始まったということで、ネクタイをきちんと締めての出勤。

    別にルールで決まっている訳ではありません。

    ネクタイを締めると心なしか背筋もシャキッとするし、何よりスーツやジャケットを着たときの見栄えが良い。

    まだ少し日中は蒸す時期ではあるけれど、これからどんどん涼しくなっていくことだし、すぐに身体が慣れるだろう。

    先月末で大きなプロジェクトが一区切りついたので、明日は有給休暇をとります。3連休ですが、シルバーウィークに出勤していた私には良い休息になりそう。

    明朝は未だ荒天だろうから久しぶりにゆっくりと寝て、天気の回復・ウネリの落ち着きと共に平日の海へ出ようと思っています。楽しみ。

  • 9月の締め

    9月某日、怒涛のひと月が終了。

    無事に本日ひとつ大きなプロジェクトが終焉を迎え、ホッと一息つきたいところです。

    先月の終わり頃から試験的にブログを毎日更新しています。

    そうそう毎日次から次と話題に事欠かない人生を送っている訳では無いので、自ずとテーマは絞られてきます。

    波乗りのこと、野球のこと、そして仕事のことくらい。

    日記みたいなもの。

    でも本ブログは家づくりと鎌倉の暮らしがメインです。念のため。

    今年も残り3カ月、どこへ向かうのかは置いておいてスパートしていきましょうかね。

  • 労いの琥珀

    9月某日、なかなかのハードワークとなった9月の1つの要因であるプロジェクトが、ようやく明日納品を迎える。

    ひとつ峠を越えることになるけど、またさらにアップダウン、もといアップアップが待っている訳で、今年の前半のヒマさ加減をとうに忘れてしまった。

    こうなると余暇を楽しむ事が充実に繋がるので、私の場合は隙あらば、波あらば海へ出ることがリフレッシュになるのだろう。

    東京五輪もあることだし?もう少し上手くなりたい。

    とりあえず明日の前半位までは波も残るでしょうかね。

    まず今夜は帰って琥珀ヱビス飲む。

  • 独り暮らし

    9月某日、法事で妻が秋田の実家へ帰っているため、昨日からつかの間の独り暮らし。

    満喫しているかと言えばそうでもなく、日曜日は買い物と波乗り、洗濯とアイロンかけて終わり。今日は平日だし、お仕事は佳境に差し掛かっているため夜遅くの帰宅となっている。

    家を空けると散らかると思われないよう、最低限の家事はやっておこうと思っていますよ、奥様。

    セリーグはどうやらヤクルトで決まりそう。阪神は和田監督が退任しそうだということで、来年の監督は誰になるのか。

    アニキ金本とか、ミスタータイガース掛布とか、どんでん岡田復活とか噂になっています。

    掛布阪神はちょっと見てみたい。

    明日もウネリが残りそうだし、明け方にチャージしたい。起きられれば、ね。

  • 10年スパン

    9月某日、先週リペアに出したロイドのキャップトゥと、勤続10年で買ったギャルソンのスーツを受け取りに都内へ出る。

    今年のシルバーウィークが世間一般的にしっかりとした連休だったためか、明けの週末はそれほど目立った道の混雑は無かったように思います。

    基本的に、10年身につける予感の無いものは買わないように心掛けています。消耗品である肌着、シャツ、靴下等は仕方ないけど、もういい加減長く着られるもの以外は買わないし、流行にも流されない。

    この年齢で、会社勤めをしていてコムデギャルソンか、という見方もあると思うけど、25歳位に買った着物生地のギャルソンのスーツが未だに現役なのを考えると、生地さえしっかりとしていれば長く着られるのだなぁと思う訳であります。

    靴もしかり。リペアしながら長く履けるものをこれからもチョイスしていきたい。

    夕方に鎌倉へ戻り、コシ〜ハラの充分サイズで日没までの1ラウンド。一朝一夕にはなかなか上手くならないけど、自然を相手に毎回課題を作って挑むのはやっぱり面白いです。

    明けの一週間、まだまだ忙しそうだけど、半ばくらいまでは波も楽しめそうなので会社へ行く前の明け方に海へ行こうと思っています。

  • 徹夜明けで散髪、買い物からの波乗り

    9月某日、台風からのウネリが多少なりとも期待できるこの週末は、都内へ休日出勤するのを避けるべく金曜日の退社時刻を翌朝4時にする。

    つまり今日の朝まで都内で仕事をこなし、横須賀線の初電で鎌倉へ戻る。午前中に美容院の予約も入れているので、ちゃんと寝ることは諦め、ソファで仮眠の後お風呂入ってまた外出。

    しっかり短髪、刈り上げも決めて横浜へ移動。そごうの食品売場にある天一で天丼に舌鼓をうってお買い物。

    午後4時に鎌倉の自邸へ戻り、着替えてボードを抱えてラストの1ラウンド楽しんできました。

    コシ〜ハラの充分サイズ。それほど混雑も酷くなかったのでダンパー気味とはいえまずまずの練習に。

    できるだけ長い距離を乗れるように色々と試行錯誤するのが今一番の課題でしゃうか。

    明日も明け方から行っておこうと思います。なんかベッドで寝るのは久しぶりだなぁ。

  • 明けない朝は無い

    9月某日、今夜は朝までお仕事につき、これといったトピックはありません。

    まぁ、毎日更新を楽しみにチェックしている読者なんていないと思うけど…

    良い週末を!

  • ズルズル後退

    9月某日、予想通りタイガースが失速しています。

    昨夜は監督をやっていた頃に新庄や亀山で一時盛り上がった中村GMの訃報に驚く。

    日本一になった85年も確か球団社長(だったと思う)を事故で亡くしたような記憶があるので、同じように奮起するかと思いきや、今日もあっさり負けてしまい、貯金ゼロ。カープとも余り差がないのでCSも危なくなってきましたね。

    少し気の早いストーブリーグに目を向ければ、球団の功労者である藤川球児にはオファーをちゃんと出せよ、と思う。復活は未知数かも知れないけど、またタイガースのユニフォームを着た球児を見たいという純粋なファンの気持ちであります。

    さて、土曜日くらいには台風からのウネリが反応してくるのでしょうか?

    たぶん、日曜日にはまた出勤する必要が出てくるかも知れない。でもリフレッシュを兼ねて海には行きたいね。