年: 2015年

  • 万葉の湯:小田原の温泉施設へ行ってきました

    11月某日、今日はお昼から小田原の万葉の湯へ。

    午前中から気温が上がらず、12月並みとも言われる中、車検からあがってきたばかりのup!で西湘バイパスを西へ進みます。

    西湘バイパス乗る時はここ最近の目的地が湯河原になる事が多く、小田原なんてあっという間に着いちゃいますね。海沿いの国道134号線が空いていれば、横浜へ出るよりも早い。

    肝心の温泉施設は思ったよりも小田原の街の中心部にあり、プチ旅行感というか、旅情感はありません。でも、アメニティは充実していたらしく、妻の女子目線ではご満足いただけたようで何より。

    夕方、最終ラウンドでウネリが入れば、と地元へ戻って確認するも、ウネリのスジすら見えないレイク湘南っぷり。こればかりは何ともコントロール出来ないので、諦めるしかない。

    明日はこの4連休の最終日。朝イチでとりあえず海をチェックしてみるけど、どうでしょう。期待薄かな?

  • 銀座のフレンチでほろ酔い

    11月某日、明日が妻の誕生日ということで、1日早いけど今日のお昼に銀座のフレンチレストランでお祝い。

    知人のシェフのおまかせコースとシャンパン、赤ワインのボトルをお昼から堪能し、ゆったりとした時間を過ごしてきました。

    重厚なフレンチというよりも、どこか和食に通じるような調和のとれたコースで大満足。

    その後銀座と丸の内をブラブラ探索するも、心地よい酔いのため当初の予定は切り上げ、普段は余り乗らない横須賀線のグリーン車で鎌倉まで熟睡して帰ったのでした。

  • 初日は波が無く…

    10月某日、お休みの初日、海はほぼフラットコンディション。No Surf…

    3年前に新車で買ったup!も無事に本日1回目の車検を迎え、ディーラーへ預けている間に所用を済ませました。

    所用といっても、先週直しに出したスラックス2本を横浜へ取りに行っただけですが。

    肝心の車検は特に問題も無し。そろそろこいつと一緒に遠出するのが気持ち良い季節になってきたので、まずは温泉にでも行こうかと画策しています。

    明日は銀座へスペシャルなランチを楽しみに行く予定。

  • 明日から4連休

    10月某日、今週はこれにて業務終了です。来週の2日(月)に休暇を入れているので、明日から4連休となります。

    今週は明け方の時間、概ね潮回りが悪く、それほど波も無かったため何となく海から遠ざかっている感がある1週間でした。

    明日からもさほど期待は出来なさそうですが、ボード持って海へ入ってリフレッシュしようと思います。

    休暇を取った月曜日あたり、少しでも上がれば良いんだけど…

    何はともあれ、1週間お疲れ様でした。素敵な週末をお過ごしください。

  • 鎌倉の自邸:ダイニングテーブルを彩る

    10月某日、昨日の話題となったティランジアはご覧の通り二股に分かれ少しずつ育っています。また、左には最近我が家にやってきた赤い実をつける子がダイニングテーブルを彩っています。名前は何だったかな。

    明日のクライアントとの打ち合わせにて急遽プレゼンテーションを行う事となり、今日はその対応とプレゼン制作で過ぎて行きました。発表者では無いのが幸いです。

    帰って相棒観よう。

  • 鎌倉の自邸:多肉植物が仲間入り

    10月某日、ティランジア。今はもう少し育って二股に分かれつつあります。

    夫婦揃ってサボテンやアロエなどのいわゆる多肉植物に心奪われる。

    これまで結構枯らしてしまう事が多い僕らでも、丈夫に逞しく育ってくれるのが素晴らしい。

    家の外にも中にももっと仲間を増やしてあげよう。

    しばらくぶりとなるが、聖地である伊豆のシャボテン公園へ遊びに行こうかな。

  • リペア完了

    10月某日、ボードリペア完了。

    しかしこの週末は一気にサイズダウンが進んでしまいました。秋晴れの中、土曜日は美容院にてしっかりとほぼボウズ頭に刈り込み、横浜方面へ買い物に出かける。

    コンタクトレンズなど、必要なものを買い込んで帰りに久しぶりのベイサイドマリーナへ。

    御殿場クラスのアウトレットだと見るものも多く、テンションも上がるのですが、ここは比較的小さなアウトレットなので、余程の出会いが無い限りは買いたいものも見つからず。

    しばらく雨ざらしで放っておいた我が家のup!はいろいろな所が苔むしていたので、日曜日は朝から洗車をしてあげました。

    ドアやハッチ内部など細かく汚れを落としてあげたのでかなり綺麗になり、これで来週の車検も出すのが恥ずかしく無いでしょう。

    どうやら木枯らし1号が吹いたようで、今朝はかなり涼しかった鎌倉。9月に買った秋冬モノの重厚スーツを着て出勤しました。

    海は今週どうかなぁ。ショートボードも復活したし、明日からの風波で少し遊べるか?

  • 献立の書き置き

    10月某日、記念すべき?初回の書き置き投稿。

    10数年ぶりに格闘技を再開した妻は、週のうち何日か夜に部活というか稽古に出かけます。

    平日は僕の帰りと妻が出るのが概ね入れ違いになるため、用意してくれた夕食の献立を書き置きしてくれます。

    ここ最近、単なる箇条書きではなくて趣向を凝らしたモノになりつつあるので、こちらとしても読み飛ばすのは勿体無いという思いから、今日の献立の書き置きとして、Instagramへ投稿しています。

    そして冒頭に戻り、初回の投稿の絵というかキャラクターですが、帰宅した妻によればおぼろげな記憶を頼りに、「てんどんまん」のオマージュとして描いたとのこと。

    こんな完全にヒト形のマンがアンパンマンにいるのかしらと調べてみたら、てんどんまんは丼をアタマに被っている訳ではなく丼そのものが顔でした…

    確かにこの子、国民的アニメのキャラの面影というよりも、其処彼処に不二家のペコちゃんが見え隠れする面構え。

    詰めが甘いぜ。

  • 定時退社

    10月某日、今日は早めの退勤。

    帰って相棒反町編を観るのだ。週に1日くらい、こんな日があってもバチは当たらないだろう。

    その流れで早く寝られれば、明日の明け方に海へ出るチャンス到来。ウネリは相変わらず向きが余り合っていなさそうで、それ程ハードでは無い感じ。

    ロングボードで朝からまったり楽しむ分には丁度良さそうかと。

    この時間は電車混んでるなぁ。