ロンハーマンカフェの「グリルチキンサラダ」

グリルチキンサラダ

ちょっと洋服みたいかも、という妻と待ち合わせるため久しぶりに辻堂のテラスモール湘南へ。待ち合わせ時刻まで少し時間もあり、ちょうど昼食も摂っていなかったのでロンハーマンカフェのテラスでパワーランチ。

ここのグリルチキンサラダはベーコン、目玉焼き、ポテトも入っていてボリュームもたっぷりの満足プレート。基本的にサラダなので気分はヘルシーだし、よくオーダーするかも。ハンバーガーも美味しいのだけどね。

三連休初日

結局昨晩の雪はほとんど積もらず、一転穏やかな冬晴れの1日。雪かきするような事態にならずにのんびり過ごせた連休初日となりました。

我が家ではしばらく全国の気になるコーヒー店から豆を通販で仕入れていましたが、久しぶりに辻堂の「27 COFEE ROASTERS」へ行き、試飲して美味しかったホンジュラスのオスカーラミレス アニバーサリーを買いました。

もうすぐ近所に「27 COFEE ROASTERS」が進出してくるよう(プレオープン済)なので、非常に楽しみです。なんでも長谷の坂ノ下と鎌倉小町に2店舗もできるとか(!)。

鎌倉はコーヒー、カレー、チョコレートの三分野については専門店がここのところ相次いでOPENしており、激戦区となってきている様子。消費者としてもどこが一番自分に好みなのか、じっくり吟味できて楽しいですね。

明日は都内へ休日出勤予定。働かざるもの食うべからず、ということで頑張って仕事をこなしましょうかね。

Grilled chicken salad

休暇をとった金曜日の朝、1ラウンド海へ入った後にRon Herman Cafeへ。練習後の空腹を満たしつつ、野菜をしっかり食べたい気分に応えるパワーランチ。

グリルチキンサラダ@Ron Herman cafe

妻が遠征中の2週間、そこそこちゃんとバランス考えて食べているつもりだけど、どうにも身体が野菜を欲しているということで、本日のランチは野菜たっぷりのグリルチキンサラダ。かなりのボリュームで海上がりでも満足。

Chick’n Shack

食器用洗剤を切らしたしまったのに気づき、本日も辻堂のモールへ。ちょうどランチタイムにつき、Shake Shackへ入店。そういえば昨日はRon Herman cafeだったような気もするが、気にしない気にしない。アメリカへ遠征している妻にシンクロして、気分だけでもU.S.A.ということで。

ちょっとクリスピーなチキンを頬張りたく、チキンシャックとフレンチフライ、そしてホットコーヒーをチョイス。

大雨と強風でモール内は平日にも関わらず混雑していましたが、モール外にあるShake Shackは席も空いて落ち着いておりました。

外に出ると正面にもうすぐOPENらしいパン屋さんが。よく見ると「BY ERIC KAYSER」とサインがあり、メゾンカイザーの新業態なのかしらと少し楽しみにしています。カイザーのパン、美味しいもん。

さて、夕方はどうですかね。風も強いし波はぐちゃぐちゃだけど、ショートボードを抱えて入るべきか、見送るべきか…

Ron Herman cafeのスタンダードバーガー

今日はチーズをトッピング。これがまたメルティーで美味しい。

ついでにモールで食材やビールなどの買い物を済ませて帰宅。17時の規制解除までトイプードルとわちゃわちゃ遊んだり、少しウトウトしたりして過ごす。

波情報を見ながらさんざん悩んだ挙句、夕方の2ラウンド目はショートボードを選択しました。潮も多くオンショアで乱れたモモサイズのダラダラした波でしたが、テイクオフから少し滑るくらいならそこそこ遊べました。

しばらくロングボード乗っていたけど、短い板も楽しい。というか先週末からコンスタントに海に入っているから、疲労はありつつも段々と身体がキレてきた感じ。

27 COFFEE ROASTERS:辻堂のコーヒー豆専門店

我が家のコーヒー消費量はかなり多いと思われ。

夫婦揃ってコーヒー好きだし、朝に晩にと時間さえあればコーヒーを淹れてゆっくり楽しんでいます。

ここ数年は、辻堂で焙煎している27 COFFEE ROASTERSでシーズン毎の豆を買うのが定番。シングルオリジンしかり、旬の豆のブレンドしかり、ロースト度合いも様々で、それぞれ試飲できるから、気分や好みでチョイスできるのも嬉しい。

また、豆を買うとサービスドリンクが付いてきます。いくつか選べるけれど、カプチーノが秀逸。

豆を買いに行くついでに、ちょっと一杯。

映画「怒り」を鑑賞

前日の晩に妻と会話をしていてふと思い立ち、土曜日朝1番の回をネットで予約。辻堂の109シネマズで映画「怒り」を観てきました。

映画「怒り」公式サイト

渡辺謙をはじめとした豪華キャストの渾身の演技に大満足。この群像劇を観終わって思った事は人を心底から信じる事はなかなか難しいという事でしょうか。それでも大切な人は信じていたい。

2週間ほど前に流行に乗っかって観た「君の名は。」よりもこちらの方が見応えのある内容。比較する対象が間違っているかも知れませんが、そういえば誰かが「君の名は。」は壮大なミュージッククリップだとか評していたみたい。なるほどそうかも。

お昼に映画が終わり、そのままRHカフェでハンバーガーをほうばる。久しぶりにハンバーガーなんて食べるとこれはこれで美味い。

帰り道の途中で27 Coffee Roastersでコーヒー豆を買い、サービスのカプチーノでひと息。


up!で海沿いを流して帰ったら、オンショアが入り始めて朝には全く無かった波がざわつきながらもサイズアップしてきており、これは遊べそうなコンディション。

日没までの3時間、これまた久しぶりのショートボードでみっちり楽しんできました。そんな三連休の初日。