10月某日、今朝は波もだいぶ無くなってきて、ホームブレイクもインサイド寄りのヒザ〜モモサイズ。
コンパクトでお手頃サイズだけれど、さすがにショートボードだとテイクオフするのが精一杯だと思うので、ロングボードで1ラウンドのんびり練習してきました。
ウネリからテイクオフして少し滑るだけだけれど、空いていて乗り放題なので気持ちとしてそこそこ満足の日曜日。
もしかしたら近いうちに原付買うかも知れないので、そうしたらこんな日は西の方へ少しでもサイズのある波を求めて出かけるのもアリだな。
10月某日、午前中、霧雨の中で1ラウンド台風スウェルの残りで遊んできました。
とりあえず低評価な波情報だけ見てロングボードを抱えて行ったのですが、いざラインナップに顔を出してみると、入ってくるウネリの形や周囲のサーファーの雰囲気から「コレジャナイ」感が激しく、1本乗っただけで家へ戻り、ショートボードにチェンジして再チャレンジ。
とは言っても波のサイズは大きめでもモモ程度、set入るとコシサイズのダンパーで、しかも台風後で地形もボコボコしており、正直それほど楽しいラウンドではありませんでしたが、贅沢を言える立場でも無いのでパドルトレーニングと割り切ってしっかり運動ができた感じ。
ロングでもなく、ショートでもマッチせず、つまりはミッドレングスが丁度良い感じだったのか?いや、上手な人はロング・ショートどちらで乗りこなしていたので、自分のスキルの問題ですわね。
で、午後は今週1週間の買い出し。クルマに乗った瞬間Costco行ってみるか、ということになり、金沢シーサイド倉庫店へ。これまで数回、会員になっている友人のゲスト扱いで入店したことはありますが、今回は今更ながら意を決して会員になることにしました。
いろいろな日用品、食料品のサイズ感がアメリカンなもんで毎回は訪れないだろうけれど、何かを箱買い・大人買いしたい時は日本が誇るオーケーストアと併用すると良いかも知れません。プラス、そこはかとなく味わえるちょっとした海外旅行気分。現地ではCostcoは「コストコ」じゃなくて「カースコゥ」だそうです。サイレントのtというやつ。
ただ、出かける前にまずは家の片付けをして、ストックスペースを用意してからにすべきだった。
9月某日、連休二日目はコシ〜ハラのウネリがしっかり入ってきて大人気の鎌倉の海。犬の散歩を終え、ショートボードを抱えていざ参戦。
テイクオフは問題ないと思うけれど、その後はまだまだ。あたふたしているだけで、なかなか乗りこなすまでには程遠いけれど、楽しい1ラウンドでございました。
先週末の金曜日は友人を講師に招いてのWebセミナーをグループ会社で開催。その後打ち上げとなったのですが、相変わらず都内で飲むと「終電」か「翌日の始発」の二択になってしまうわけで、朝までやっちゃうと流石に次の日の1日は棒に振ることになる。昨日も海で遊ぼうと思っていたのに、それどころではなかった…
またしばらく会社の同僚と飲みにいくのを控えようと思う今日この頃。
9月某日、宮崎でやっているISA WorldsをAbemaで中継していて、ちょうどケリー・スレーターのヒートを観てしまい、ちょっと賭けに出てショートボードをチョイス。そうしたらsetモモ〜たまにコシサイズまで入ってきて、潮が引ききったタイミングで2時間、そこそこ楽しんできました。空いているし、ショートでもテイクオフ〜ちょっと滑るくらいなら遊べたので満足。
やはり、「行かずに後悔するくらいなら行って後悔しよう」というスタンスはブレてはいけない。
海上がりに空腹MAXとなり、長谷の名店「woof curry」でスペシャルビーフカレーとピルスナーをいただいたので欲望が満たされ、あとはシエスタとなります。おやすみなさい。
9月某日、今日も早朝はそれほどサイズも上がらずコシ程度。先に朝食やら愛犬の散歩やらを済ませているとsetでムネくらいまで段々とサイズが上がってきた様子。そろそろかとショートボード抱えて10時からお昼までというほぼ昨日と同じような時間帯に海へ入る。
海に入っている間も体感では少しずつウネリが強くなっている感じもして、アウトサイドはサイズアップと共にダンパー気味の抜けづらそうなコンディションだけどローカルの上手な人たちで賑わっている様子。そこでの波の取り合いを勝ち抜ける予感が全くしないため、混雑を避けた少しインサイド寄りでトレーニング。抜けづらい波=抜けてくるサーファーもほとんどいないので余り沖を気にせず、淡々とテイクオフから少し滑るのを繰り返していたのだが、ボードごと巻かれた時にフィンで手のひらを切ってしまい、しばらく口で吸いながら騙し騙しやってみるも血が止まらないので上がり。
紙で切ったみたいに表面をスパーンとやっちゃっていたのだが、傷は浅いので大したことにはなっておらず、シャンプーとか石鹸とかが少し浸みるだけ。
それでもやっぱり台風のもたらすスウェルが入ると、普段とは全然違いパワーがあるのでそれほどハードにならなければ楽しい。台風シーズン到来ということで、コースが良ければこの先もコンスタントに波があるかも。あるといいなぁ。