3月某日、今週末はしっかりと波があり、ちゃんと練習できるコンディションの鎌倉。久しぶりの波なので先輩から借りているボードではなく、マイボード(5′ 11″)で海へ入ってきました。
若干ダラダラとしたうねりでしたが、サイズはある程度確保されているのでポジションよければパドルも楽だし、気持ちの良い1ラウンドでした。何より暖かくてブーツを履かなくても楽勝なのが良い。忙しくて海から離れていた時間を取り戻そう。
3月某日、今週末はしっかりと波があり、ちゃんと練習できるコンディションの鎌倉。久しぶりの波なので先輩から借りているボードではなく、マイボード(5′ 11″)で海へ入ってきました。
若干ダラダラとしたうねりでしたが、サイズはある程度確保されているのでポジションよければパドルも楽だし、気持ちの良い1ラウンドでした。何より暖かくてブーツを履かなくても楽勝なのが良い。忙しくて海から離れていた時間を取り戻そう。
2月某日、警報級の雪になるかもと週の前半からニュースで注意喚起していた今日、それほど気温が下がらなかったせいか帰り道はみぞれ、もしくはほぼ冷たい雨の状態で特に問題なく帰宅できました。
今年は夏まで大きめのプロジェクトを抱えている僕は先月後半以降、平日は午前様で週6日勤務というなかなかの忙しさ。雪予報で念のため早めに鎌倉帰還を果たせた今夜は久しぶりに時間を気にせず晩酌できてちょっと幸せ。
そんな感じなので、ここ最近の週末は体力回復(および睡眠負債の返済)に勤しみ、寒いし波もイマイチだしで少し海から遠ざかっています。今夜もゆっくり寝たい。
とは言え、先輩から借りているショートボードでしっかり練習しないといけない状況でもあるので、明日天気が回復したらサーフィンしに行こうかな。ちょっと北風強めでウネリは厳しそうだけど…。
11月某日、ここのところ深夜までの仕事が続き、平日朝はもとより週末もとにかく睡眠負債の返済に努めて(?)海から遠ざかっていました。しかし、身体のコンディションはともかくとして気持ちの上でリフレッシュすることができていない感じがしていて、ようやく海へ入ろうと決断。午前中の潮の上げ込みを狙って1ラウンド入ってきました。
パドルのパワーも持続力もだいぶダウンしているし、息もすぐに上がってしまいクタクタ、テイクオフで前足もしっかり出ないけれど、海へ入って良かった。ただ風が冷たくジャーフルだと身体が冷える。
家へ戻ってウエットスーツのままPOLOの洗車も済ませ、いつ以来か分からない心地よい疲労感に身を委ねて休日の午後を過ごします。こりゃお昼寝かな。
2月某日、先日熟慮の上購入したe-Bike、「VOTANI H3」にサーフボードキャリアを取り付けて、Surfrider 仕様にしました。
自転車用のキャリアは2本出しの製品がつけられない(フレーム径が太すぎる)ため、スクーター用のキャリアを転用、前後逆にしてホームセンターで追加部材を仕入れて装着。
これで通勤だけではなく、海への往復にも大活躍することでしょう。