タグ: 波乗り

  • 海水浴場と海の家終了

    8月某日、3年ぶりに開設された由比ガ浜と材木座の海水浴場と海の家も今日でおしまい。

    朝9時までと夕方の5時以降しか海に入れない状況から解放され、明日から好きな時間に入れるぞ、と。まぁ稲村とか七里とかへ行けばいつでも入れたのだけどね。

    海の家、今年は一度も行かなかったなぁ。今思えばパパイヤで絶品ラーメンくらい食べておけば良かったか?

  • 連休最後は波乗りで

    5月某日、今年のゴールデンウィークは三連休で5月2日に一度出勤し、そこから六連休。途中秋田へ帰省したけど最後の土日は鎌倉でゆっくり過ごしました。

    鎌倉はタイミング良く何とかウネリも入り、ショートボード、ロングボード(久しぶり!)共に海へ持っていって遊べた連休最後。明日から仕事再開ということで徐々に社会復帰しないといけないなと思いつつ、今は心地よい身体の疲労感を抱えながら今日のランチは何にしようかと思案中の昼下がりです。

    Eバイク(電動アシスト自転車)にボードキャリア付けて本当に海へ向かうのが楽になった。ここからどんどん日焼けしていくのでしょうね。そういえば今年の夏は海水浴規制入るのだろうか・・・?

  • 無理せず回復に努める

    3月某日、昨日からの強風からオフに変わり、今朝からしっかりサイズアップした鎌倉の海。インサイドの真っ白なスープの向こうはムネ〜カタのまとまりないギロチンコンディションでもかなり混雑しているみたい。

    金曜日の夜から翌朝まで恒例の?徹夜勤務を決行したため身体が悲鳴を上げそうな僕は無理せず休息日とします。ヘタレだって良いじゃん。

    でも暖かくなって日も長くなってきているので、平日朝も早起きすればいつでも行けそう。

    今年は出勤前の1ラウンド復活させたい。でもそのためには早く帰ってこられるようにしないといけないのだが、大きなプロジェクト抱えている身としては仕事とオフとのバランスを考えないといけないすね。

  • コシ〜ハラのちょうど良いサイズ

    3月某日、今週末はしっかりと波があり、ちゃんと練習できるコンディションの鎌倉。久しぶりの波なので先輩から借りているボードではなく、マイボード(5′ 11″)で海へ入ってきました。

    若干ダラダラとしたうねりでしたが、サイズはある程度確保されているのでポジションよければパドルも楽だし、気持ちの良い1ラウンドでした。何より暖かくてブーツを履かなくても楽勝なのが良い。忙しくて海から離れていた時間を取り戻そう。

  • 南岸低気圧

    2月某日、警報級の雪になるかもと週の前半からニュースで注意喚起していた今日、それほど気温が下がらなかったせいか帰り道はみぞれ、もしくはほぼ冷たい雨の状態で特に問題なく帰宅できました。

    今年は夏まで大きめのプロジェクトを抱えている僕は先月後半以降、平日は午前様で週6日勤務というなかなかの忙しさ。雪予報で念のため早めに鎌倉帰還を果たせた今夜は久しぶりに時間を気にせず晩酌できてちょっと幸せ。

    そんな感じなので、ここ最近の週末は体力回復(および睡眠負債の返済)に勤しみ、寒いし波もイマイチだしで少し海から遠ざかっています。今夜もゆっくり寝たい。

    とは言え、先輩から借りているショートボードでしっかり練習しないといけない状況でもあるので、明日天気が回復したらサーフィンしに行こうかな。ちょっと北風強めでウネリは厳しそうだけど…。

  • 嵐の前に

    11月某日、午後からのオンショアが入る前に1ラウンド。なんとか遊べそうなコンディションの割に空いていると思ったら、天気が悪い上に今日は一応平日だったことを思い出す。

    ブランク明けの前回に比べて身体も動き、ウネリからのテイクオフも何本かこなせて、満足のいく練習ができました。

  • 潮の上げ込みで1ラウンド

    11月某日、ここのところ深夜までの仕事が続き、平日朝はもとより週末もとにかく睡眠負債の返済に努めて(?)海から遠ざかっていました。しかし、身体のコンディションはともかくとして気持ちの上でリフレッシュすることができていない感じがしていて、ようやく海へ入ろうと決断。午前中の潮の上げ込みを狙って1ラウンド入ってきました。

    パドルのパワーも持続力もだいぶダウンしているし、息もすぐに上がってしまいクタクタ、テイクオフで前足もしっかり出ないけれど、海へ入って良かった。ただ風が冷たくジャーフルだと身体が冷える。

    家へ戻ってウエットスーツのままPOLOの洗車も済ませ、いつ以来か分からない心地よい疲労感に身を委ねて休日の午後を過ごします。こりゃお昼寝かな。

  • 物憂げのハイタイド

    3月某日、今朝はどんよりとした空の下、潮も多くショートボードには厳しめのコンディション。

    今週はオフィスのレイアウト変更で慣れない肉体労働に勤しむ日々だったので、無理して海に入らなくても良いかな……。

  • オフショアのひと時

    2月某日、前日までの強烈なオンショアが落ち着き、潮は多めでモモ〜たまのコシ程度にサイズは下がったものの何とか遊べるコンディション。

    休日の間に挟まれた昨日に計画休暇をとっていたので、昼に気温が上がってまた南風が入る前のクリーンな状態でガラガラの海を堪能できました。

    ボードキャリアつけた e-Bike はまだボルトの締め付けが甘いようで、少しボードを載せた状態に不安があり、10mmレンチを2本買って増し締めしてみました。これで少し様子を見よう。自転車については海に通っていれば当然錆も出てくるだろうけれど、海沿いの街だからある程度覚悟して付き合っていこうと思っている次第。