タグ: 波乗り

  • 波乗りはイマイチ、Apple PencilとMagic Keyboardを手に入れる

    波乗りはイマイチ、Apple PencilとMagic Keyboardを手に入れる

    5月某日、今朝はコシ〜ハラ、setでムネサイズ。ただし昨日から吹き続ける南風でザバザバのいまいちなコンディション。

    復帰してまだわずかだからか、なかなかパドルが思うように進まない。しかもなんだかボードに乗っているバランスが悪く、調整できない中での1ラウンド。

    なかなか乗れないわ、余り上手では無さそうなSUPに気をとられながらと、少しフラストレーションの溜まる感じ。インサイドでもたついていたら進路を塞ぎそうになるし、トラブルや怪我を回避するべく短めのラウンドで上がりました。もう少しトレーニングを重ねないと。

    昼前にup!を駆って横浜へ。昨日妻がiPad Proを購入したので、そのオプション品を買いにヨドバシへ行きました。念願のApple Pencilを入手して妻はご満悦。午後は家で楽しそうにお絵描きしておりました。

    しばらく前からMacのキーボードのshiftキー(右側のみ)がダメになっていることにようやく気づき、これを機にMagic Keyboardを購入。充電式ということもあってワイヤレスなのに軽い軽い。タイピングのフィーリングはMac Bookみたいだけどそれほど違和感ない。iOSともペアリングできるし、なかなか良い買い物をした予感です。

    さぁ明日は連休の谷間の出勤(二度目)。うねりが落ち着きつつも波がもしかしたらまとまるかもしれないとのことなので、出勤前に1ラウンドこなしたいですね。

  • ボードの選択を間違えた日曜日

    ボードの選択を間違えた日曜日

    5月某日、昨日に続き、復帰2日目の海へ。

    朝起きてスマートフォンの波情報を見ると、ウネリは弱まりつつも辛うじて残っているように見えます。今日は暑くなりそうだし、南風が入る前に行っておこうとショートボードを小脇に抱えて海へ行ってきました。

    サイズはヒザ〜大きめでたまにモモくらいでしょうか。風はなく快晴の穏やかな休日の海。でも波のパワーがなく、テイクオフしてもちょっと進むのが限界。

    周囲にショートで遊んでいるサーファーもいなく、完全にボード選択を間違えたなぁと思いつつ、午前いっぱい波打ち際でテイクオフのみを繰り返していました。マクタビッシュ9’2”を持ち出してくればもう少し遊べそうだったので、状況に応じてボードを選ばないと、と今更ながらに痛感した連休前半最後の朝となりました。

  • 久しぶりの海

    4月某日、今日の朝ごはんは最近リニューアルした御成のスターバックスへ。

    スターバックスリザーブというコンセプトストアとして新しく生まれ変わったスターバックス、外観はそれほど大きく変わっていませんが、中は座席が増えたように感じます。

    とりあえずは本日のコーヒーとサンドイッチにしましたが、どうやらプアオーバー(ハンドドリップ)のコーヒーも楽しめる店舗になったようです。今度頼んでみよう。

    海の様子は昨日のウネリが残りつつも、オンショアが入ってきてコンディションを落としています。こうなるとそれ程混雑しないので、久しぶりにショートボード抱えての1ラウンド。

    体幹トレーニングは欠かさず続けているものの、やはりパドル力が落ちていて中々しんどい。それでも一つ、海へ戻れたという実績を作ったので、ここからまたコンスタントに海へ通おうと思ったのでありました。

  • 春の嵐が吹き荒れる

    春の嵐が吹き荒れる

    4月某日、今日は全国的に各地で強風が吹き荒れ、鎌倉も雨脚はそれほどでも無かったものの強烈な南風が入っていました。

    サイズも上がりそうだし、久しぶりに海へ出ようかと思いましたが、ジャンクコンディションすぎてボードを持っていくのも困難な様子だったので見送り。駅前のユニオンで来週の食料を買い込むのみとなりました。

    確実に暖かくなってきてはいるし、そろそろ本格的に波乗りを再開したいところ。

  • ビーチを貸切

    12月某日、日曜日の午後はウネリも弱々しくなり、混んでいた朝がウソのようにひっそりとした鎌倉のビーチ。
    ちなみに写真は今日のでは無いけど、だいたいこんな感じの貸切状態で最終ラウンドを楽しんできました。
    このサイズ、このシチュエーションでは間違いなくロングボードをチョイス。マクタビッシュ9’2″が何とかウネリを拾ってくれて、ほんの数秒間のトリップを味わえるのでした。
  • 視界不良

    11月某日、今朝は早起きして波をチェック。夜のうちに何とかウネリが少しだけ入り、ヒザ〜モモ程度のコンディション。

    先週はずっと海に入れなかったので久しぶりの感覚。ショートボードで入水しましたが初っ端でコンタクトレンズが行方不明になり、視界不良のままイマイチな状態での早朝1ラウンドとなりました。

    そのためか、調子も悪く消化不良気味の連休最終日スタートになっています。

    お昼は買い物がてら鎌倉で食事をするか、クルマを出して鵠沼へ向かうかもっぱら思案中。

    期待薄ですが、夕方に少しでも出来るようならリベンジの2ラウンド目へ行こうかな。たぶん、次はマクタビッシュ9’2″を持ち出すと思うけど…

    鎌倉は快晴、清々しい秋晴れといった感じ。混みそうだね。

  • 明日から4連休

    10月某日、今週はこれにて業務終了です。来週の2日(月)に休暇を入れているので、明日から4連休となります。

    今週は明け方の時間、概ね潮回りが悪く、それほど波も無かったため何となく海から遠ざかっている感がある1週間でした。

    明日からもさほど期待は出来なさそうですが、ボード持って海へ入ってリフレッシュしようと思います。

    休暇を取った月曜日あたり、少しでも上がれば良いんだけど…

    何はともあれ、1週間お疲れ様でした。素敵な週末をお過ごしください。

  • リペア完了

    10月某日、ボードリペア完了。

    しかしこの週末は一気にサイズダウンが進んでしまいました。秋晴れの中、土曜日は美容院にてしっかりとほぼボウズ頭に刈り込み、横浜方面へ買い物に出かける。

    コンタクトレンズなど、必要なものを買い込んで帰りに久しぶりのベイサイドマリーナへ。

    御殿場クラスのアウトレットだと見るものも多く、テンションも上がるのですが、ここは比較的小さなアウトレットなので、余程の出会いが無い限りは買いたいものも見つからず。

    しばらく雨ざらしで放っておいた我が家のup!はいろいろな所が苔むしていたので、日曜日は朝から洗車をしてあげました。

    ドアやハッチ内部など細かく汚れを落としてあげたのでかなり綺麗になり、これで来週の車検も出すのが恥ずかしく無いでしょう。

    どうやら木枯らし1号が吹いたようで、今朝はかなり涼しかった鎌倉。9月に買った秋冬モノの重厚スーツを着て出勤しました。

    海は今週どうかなぁ。ショートボードも復活したし、明日からの風波で少し遊べるか?

  • 定時退社

    10月某日、今日は早めの退勤。

    帰って相棒反町編を観るのだ。週に1日くらい、こんな日があってもバチは当たらないだろう。

    その流れで早く寝られれば、明日の明け方に海へ出るチャンス到来。ウネリは相変わらず向きが余り合っていなさそうで、それ程ハードでは無い感じ。

    ロングボードで朝からまったり楽しむ分には丁度良さそうかと。

    この時間は電車混んでるなぁ。