タグ: ランチ

  • とんかつ とん㐂:平塚でNo.1と目されるとんかつの名店

    8月某日、とん活再開。

    うみちかさんが以前投稿していた平塚のとん㐂さんで上ロース定食を堪能。

    ざくざく系の衣と胡麻山椒を混ぜた濃厚ソースが合う。

    ご飯の進む一皿でした。裏切らない。

     

  • One day trip

    8月某日、コロナ禍でなかなか旅行の予定も立てられませんが、妻の友人が松本でハンバーガーダイナーを営んでおり、中央道を飛ばして松本まで食べに行ってきました。

    築150年の蔵付き古民家を改装し、落ち着いた雰囲気の空間の中でいただくボリューミーなハンバーガーに大満足。

    帰りもSAで休憩した以外はどこにも寄らない、弾丸ツアーでしたが長距離ドライブで気分転換もできて良いお休みになりました。

    またゆっくりと旅に出たい。

  • Grilled chicken salad

    8月某日、休暇をとった金曜日の朝、1ラウンド海へ入った後にRon Herman Cafeへ。練習後の空腹を満たしつつ、野菜をしっかり食べたい気分に応えるパワーランチ。

  • うどん AGATA at 大磯

    6月某日、フリーペーパー「うみちか」さんで紹介されていた大磯のAGATAへ。丁寧に作り込まれた一皿に大満足。

    それにしても僕ら夫婦の舌とうみちかさん紹介のお店のマッチ率の高さといったら、某有名サイトやガイドブックの比では無い。

    なんの引き合いも無いし、知り合いでも無いけど。

  • Curry Lunch at Yuigahama

    6月某日、今日のランチは「ZUSHI-CURRY」。

    自分的定番のバターチキンとポークジンジャーの2種盛り、ライス大盛り、ルー大盛りの満足ランチ。相変わらずの美味しさ and 食べ応えでお腹いっぱい。

     

  • デッキメンテナンスとwoof curry

    5月某日、春の連休中に毎年行っているウッドデッキのメンテナンス。今年もタヤエクステリアを施しました。

    労働の後は長谷のカレーの名店「woof curry」のテイクアウト。

     

    お出かけできなくても、それなりに充実できる休日を過ごせるか過ごせないかは自分次第。

    まぁでも、本音を言えば海行きたいよねぇ。

  • 丼万次郎の漬丼は食べ応えあり

    4月某日、おなじみ「いつかは世界の丼万次郎」、ちゃんとテイクアウトもできます(通常料金に加えて容器代が別途100円かかります)。

    妻は小田原地魚漬丼、僕は中トロ漬丼(大盛)をチョイス。自然に笑みがこぼれる美味しさと、満足のボリューム。

  • 地元の飲食の灯を絶やさない:DIG IN Sandwich

    4月某日、コロナ禍の影響で、よく行く飲食店も軒並みかなり深刻なダメージを負っている様子。そんな中でも元気に営業を続けている茅ヶ崎の「DIG IN Sandwich」さんへランチに行ってきました。

    ジンジャーテリヤキチキンバーガー。大満足の一品。

     

    これからも地元の飲食店をささやかながら応援していきたいと思います。

  • 免疫力を高めるべく・・・:とんかつ大関

    3月某日、辻堂の名店「とんかつ大関」にて。

    しっかりと「とん活」して、近日中に発出されるかも知れない緊急事態宣言に備えよう。