タグ: 暮らし

  • Lafuma Mobilier バタフライチェア

    6月某日、我が家のリビングにはヨギボープレミアムの巨大なビーズソファがありますが、ゴロゴロ寝そべってしまうのと、そもそも姫(トイプードル)の所有物になっていることもあって、これとは別にくつろげるアイテムが必要かなぁと。

    ウッドデッキでBBQする際にも使えそうな、アウトドア系の折り畳めるチェアを買っても良いかなということになり(室内でも屋外でも使える)、Helinoxのタクティカルチェアあたりを候補にあげていました。

    そんな状況で先日辻堂のロンハーマンへふらっと入ったらLafumaのバタフライチェアが展示されており、キャンバス地のシートの色目やサイズ感が気に入って赤と黄を一脚ずつ購入しました。

    広々としていて座り心地も良く、結局うつらうつらと船を漕いでしまいますが、それだけリラックスできるということで。なかなか良いお買い物をしました。

  • 44e anniversaire

    5月某日、誕生日を迎えて44才になりました。

    あろうことか2年連続緊急事態宣言下の誕生日となり、今年も懇意にしている近所のイタリア肉レストラン「Biotecca」のテイクアウトディナーセットをお家でいただきました。

    熟成肉のビステッカと湘南豚の厚切りローストの贅沢コンボは、家で食べても最上級の肉々しさを堪能できます。今回は赤ワインではなく最近飲み続けている純米大吟醸と共に。

    妻がケーキも用意してくれました。ありがとう。

    穏やかで充実した年齢の重ね方ができるようにしていきたいと思います。

  • 鎌倉の自邸:ウッドデッキメンテナンス

    5月某日、毎年恒例、GW中のウッドデッキメンテナンス。リボスのタヤエクステリアをデッキ全面に塗布します。

    風雨に晒されてグレーに煤けていたウエスタンレッドシダーも美しい木目を取り戻した感じ。これでいつでも梅雨を迎えられますね。

  • 海の近くに住む

    2月某日、塩害がひどい。風が強い。休日は人が多い。クルマも大渋滞。夏はそれらが何倍にも。

    そんなデメリットなんかほんのちっぽけな悩みで、余りある豊かな暮らしを海はもたらしてくれる。

    波乗りなんか出来ないコンディションだって、砂浜に腰を下ろしてぼんやり寄せては返す波を眺めているだけでも至福の時間。

    引っ越しを重ねて、ようやく辿り着いた愛すべき地元。

  • New Year

    1月某日、新年明けましておめでとうございます。2021年もよろしくお願い申し上げます。

    甘縄神明宮にて。

  • 大晦日

    12月某日、コロナウイルスで振り回された1年も今日で終わり。年末年始は秋田へ帰省することも自制し、鎌倉でゆっくり短い休暇を過ごします。

    大晦日もしっかりウネリが入り、海は乗り納めのサーファーで賑わっていました。

    この鬱屈とした世の中の雰囲気が好転する1年になって欲しいと願いつつ、来たる2021年もよろしくお願いします。

  • On the Beach

    10月某日、散歩するには一年で一番気持ちの良い季節。海へ入るならSUPかな。

    先日3才を迎え、大人になったAinoは砂浜へ行くと大喜びで駆け回ります。たぶん海好き。

  • Early in the morning

    8月某日、珍しく朝早く目覚め、海までAino(トイプードル:もうすぐ3才)と散歩。

    あまり波が無いけれど、午前中に入ろうかな。ひたすらパドルトレーニング。来るべき台風シーズンに向けて。

  • 週の終わり

    5月某日、買い物をして、洗車をして、愛犬の散歩をして、字面では日常を取り戻したかのような雰囲気を醸すものの、日常からは未だ程遠い週末を過ごす。そしてそのまま週末のお休みが終わり。

    また明日から新しい1週間が始まります。