タグ: 閑話休題

  • ファイザーワクチン接種(1回目)

    8月某日、本日ようやく1回目のワクチン接種。

    接種会場では、15分間の経過観察中の女性が突然気を失い、目の前で倒れて搬送されるのを目撃するなど騒然とした雰囲気で、「非常時なのだな」と改めて考えさせる1日でした。

    自分はというと、とりあえず打った左腕が少しだけ痛むのみ、1回目の接種ということもあってか特に今のところ異常なし。明日になって倦怠感とか熱とか出ないと良いのですが、何か反応があればそれはそれで仕方なし、といったところでしょう。

  • Joyeux anniversaire

    5月某日、43才になりました。

    長谷のイタリア肉食堂、ビオテッカの夜コースメニューを抜け駆け先駆けテイクアウト。大胡田シェフいつもありがとうございます。

    もちろん、手配してくれた妻にも感謝。

  • iPhone X:エクスプレス交換サービスを受ける

    2月某日、何代かiPhoneを使ってきましたが、これまでディスプレイを破損してしまった事はありません。

    それほど慎重に使っている訳でもなく、それこそ地面に落としてしまった事もある割に、たまたま運良く割れる事が無かったのでしょう。

    昨秋リリースされたiPhone Xを使い始めて2ヶ月と少し。我が家の駐車場でポケットからするりと逃げ出した僕のiPhone Xはそのまま地面へ死のダイブ。

    ディスプレイは見るも無残にヒビ割れてしまいました。精密機器だし、落としてしまった自分が悪いのですが、そこそこ凹みました。

    で、エクスプレス交換サービスを適用。アップルに電話をして諸々の手配をし、本日ヤマトさんが新しいiPhone Xを持ってきてくれました。

    そこいらのパソコンよりもお高いiPhone X。もう少し慎重に取り扱う事を改めて決意した次第です。

  • 風邪をひく

    1月某日、先週の後半から鼻水とくしゃみが止まらず。

    熱はそれほど出なかったのでインフルエンザではなさそうでしたが、顔面の中心がムズムズしっぱなしで、花粉症の人はさぞかし大変なんだろうと思いをはせるのです。

    市販薬で何とか乗り切り、どうやら回復傾向。今年の前半は大きなプロジェクトを抱えているので、体調管理には気を遣わないといけませんね。

  • 休み明けに早くも三連休

    1月某日、明日から三連休です。

    年末年始のお休みが明けてまだ2日しか経っていませんが、お休みできるのは嬉しいこと。

    どうせだったらこの2日間も休暇を取ってしまっても良かったんじゃないか、と今更ながらに思いますが、職場での立場もあるので新年の挨拶のため、過ぎた事は思い返さないようにしよう。

    とりあえず、明日は都内の実家へ年始の挨拶に行く予定。

    日曜日と成人の日は完全オフだから海に行こう。

  • 2017年は、やりたい事をひたすらやり、やりたくない事はなるべくやらない年にします

    1月某日、一年の計は元旦にあり、と昔から言われています。

    もちろん私も今年で40歳を迎えるわけで、分別あるオトナとして、本年の目標のようなものを掲げてみようと思います。

    • 薪ストーブの設置
    • 波乗りとトレーニングを欠かさない
    • 規則正しい生活
    • 前厄なので厄払い
    • 不要な飲み会に参加しない

    など、など。

    歳を重ねるにつれて失われたものがあれば、それを思い出してみたいと感じるのです。たぶんもう少し純粋で温厚柔和な人間だったはず。

    不惑の自分探しの旅に出ようじゃないか。

  • 39th Birthday

    39th Birthday

    5月某日、私事ではありますが39歳の誕生日を迎えました。

    30代最後の年、どのような1年にしましょうかね。毎年、誕生日は妻とちょっとだけ贅沢なご飯を食べに出かけ、また誕生日を祝って何かしらのものを買っています。

    もう40も間近でそれほど流行などを追いかける必要も感じなくなってきており、どちらかというと長く使えそうな愛用品となるだろうものを手に入れたい。

    来年は節目の40歳なので腕時計を買うつもり。では今年は何を買おうか色々考えてみました。時節柄、Brooks Brothersあたりのコードレーンのセットアップなんて良いんじゃなかろうかと候補にあげていましたが、自宅のクローゼットを見ると結構ジャケットやパンツの類は現役選手がたくさんあるようです。

    洋服は何かが引退を迎えたときに買い換えるということにして、このタイミングで普段使っているもののうちリニューアルしても良さそうなものを見繕ってみると、どうやら鞄が良さそう。普段、革靴に色を合わせて黒と茶のバッグを使い回していますが、いずれもナイロンの薄マチタイプ。幅が広くて重厚感も醸し出せるしっかりとしたレザーのバッグがずっと欲しいと思っていたので、今年は鞄にしましょう。

    明日、銀座へランチを食べに行った帰りにいくつかのお店を回って探してみよう。候補はもうすでに絞ってあるので、実物を見て最終判断を下します。

  • 筋肉痛再来

    4月某日、2ヶ月ほどサボっていた体幹トレーニングを今月から再開しました。

    たった2ヶ月、されど2ヶ月。自重で負荷をかけてのトレーニングですが筋力の低下を実感します。やはり継続してやる事が大切。

    そして筋肉痛も漏れなくついてくると。

    もう少し経てば、身体も慣れてきて少し楽に続けられるようになるでしょう。