投稿者: Brico

  • 長谷〜坂ノ下散歩

    1月某日、Aino(トイプードル・2歳)と一緒に今日も海まで散歩。狭い路地を抜けると由比ヶ浜が見えてきます。

    今日も波乗りには厳しいけれど穏やかで気持ちの良い海岸。

    いつもお世話になっている老舗のショップ「WETLAND」はこの春、海沿いに移転・リニューアルオープンするそうです。

    楽しみ。

  • 初滑りはお預け

    1月某日、新年の仕事が始まるまでには入っておきたいところ。ただ穏やか過ぎて厳しいコンディションが続いています。

    今夜低気圧が通過して少しばかりウネリが入ってくれれば。

  • DIG IN Sandwich:茅ヶ崎のダイナーでグリルドサンドイッチ&ハンバーガー

    1月某日、秋田帰省から戻り、残り3日の年末年始休暇を地元で過ごします。

    冷蔵庫にあまり食材が残っていないため、辻堂のモールへお買い物。と、その前にランチをどこでいただくか妻と検討し、ずっと行ってみたかった茅ヶ崎の DIG IN Sandwich が営業しているようだという情報を入手でき、正月でお休みのお店も多いため余り迷う事なく決定。道も空いていたし。

    少し傾きかけた陽の光の中、宮治豚のBBQグリルドサンドイッチ(+ダブルチーズ)と、ケイジャンチキンのハンバーガーを二人でいただきました。

    インスタグラムでいつも美味しそうな写真をみていたので、いつか行ってみようと思っていたのですが、想像以上に美味しくて大満足。

    こりゃ定番化するな。

  • 2020年もよろしくお願いします

    1月某日、今年も元気に1年過ごしましょう。

  • かつ丼 多勝:年越しかつをいただく

    12月某日、帰省中の秋田にて、吹雪の中電車とバスを乗り継いでとんかつ・かつ丼の名店「多勝」へ。

    極上リブロースかつ定食(350g)をいただきました。これで年が越せるってもんだ。

    旅に出てでも食べるべき一皿。大荒れの天候でも出かけるべき一品。ご馳走様でした。

  • 鎌倉の自邸:正月飾り

    12月某日、葉山のブックショップ Kasper で正月飾りを手に入れました。

    お正月が過ぎてもずっと飾っていられそうな素敵なデザイン。仕事も終わり、あとは2019年を見送り、新しい年を迎えるだけ。この年末年始も昨年同様、秋田の実家へ行ってきます。

    秋田へひとり旅(年末帰省)

  • ニース風牛肉の赤ワイン煮込み:仕込み始めました

    12月某日、クリスマスに向けて、年に一度のニース風牛肉の赤ワイン煮込み©︎ELLE à tableを仕込み始めました。まずは一晩、マリネ液に牛スネ肉を漬け込みます。

  • No Surf

    12月某日、今日もサーフィンするには厳しいコンディション。穏やかな海岸を散歩して休日をゆったり過ごしましょう。

  • トイプードル:爆睡

    12月某日、無垢材の床に太陽の光がさしてポカポカ、気持ちが良い様子。

    寝返りをうって、また爆睡。

    なんだか赤ん坊のよう。