仕事の合間に野球チェック

何だか派手な格好をしている人が多いなと思ったら今日はおそらくハロウィン本番なのね。渋谷は規制がかかっていると聞いているので、池袋や新宿、六本木あたりの繁華街で楽しまれているのでしょうか。

関西限定で盛り上がっているらしい日本シリーズは甲子園へ舞台を移し、我がタイガースは終盤に追い上げを見せて満員の観衆&全国の視聴者の溜飲を若干下げるもオリックスに逃げ切られて黒星先行となりました。

でもロッテに完膚なきまで叩きのめされた2005年よりは戦えているように思えるし、最年長監督となった岡田さんの経験とやらに期待しましょう。明日は大竹かと思ったら期待の才木くんだそうで、流れをタイガースに引き寄せる快刀乱麻を断つピッチングを切に希望しています。

あとは新人森下の変わり身に。

黒帯

ちょっと前に長谷の和心蕎花さんでいただいた黒帯、美味しかったです。またどこかで見つけたら是非飲もう。格闘技やっている妻が黒帯になるのはいつのことやら…

パンセレラのホーズ

ホーズ愛用者の僕は意を決して最高峰とも謳われるパンセレラを買ってみました。

いつも使っているユニオンワークスオリジナルのウールのホーズが欠品していたためではあります。

着用感はとても良い。何と言ってもふくらはぎの締め付け感がなく、優しく包み込まれるかのよう。色もリブ編みもとても上品で、あとはどれくらい耐久性があるか、ですね。

M1400 リペア

踵はもはやツルツルに

5年以上、オンオフ問わず活躍している愛機M1400。

外側はまだまだ綺麗

モデルによってはニューバランスが公式にリペアサービスを用意しているので、初めて利用してみました。

ヤマト便で送って3か月、忘れた頃にようやくリペア完了。

ほつれていた内張部分も交換
新品のソールが装着

フワフワした履き心地が復活!また数年は余裕で活躍してくれることでしょう。

革靴と同様に、お気に入りのスニーカーもリペアしながら長く履き続けられるのはとても良いですね。

クライマックスシリーズ vs 相棒22

相変わらず長時間労働(休出含む)が続いているけれども、今日はこの時期恒例の相棒初回ということで定時退勤。

ふと気づけばクライマックスシリーズのファイナルステージも開幕しているので、radikoを聴きながら鎌倉へ帰っています。相変わらず打てん…

短期決戦は岡田阪神弱いというジンクスを何とか解消して欲しいとこだがと思っていたらルーキー森下ホームラン!

よし。でも森下以外は凡打の山なのね。何とかまずはヒットで塁を埋めていきたいですな。

21時になったら相棒始まるから、チャチャっと終わってくれるとありがたいけど、まぁ激戦になるのかな。