
9月某日、ひやおろしの時期がやってまいりましたね。我が家でも定番「尾瀬の雪どけ」のひやおろしを開栓。香りや酸味、甘みのバランスが良く、どんな味付けの料理にもマッチする1本。
林檎や洋ナシを想わせる香り、柔らかな酸、余韻の長い甘味が包み込み心地良くフェードアウトする。オゼユキらしい綺麗さと味幅を備えた守備範囲の広いひやおろしです。
(龍神酒造オンラインより)
暦の上では秋になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますが、一足お先にひやおろしで秋の雰囲気を味わうのもオツと言えましょう。
9月某日、ひやおろしの時期がやってまいりましたね。我が家でも定番「尾瀬の雪どけ」のひやおろしを開栓。香りや酸味、甘みのバランスが良く、どんな味付けの料理にもマッチする1本。
林檎や洋ナシを想わせる香り、柔らかな酸、余韻の長い甘味が包み込み心地良くフェードアウトする。オゼユキらしい綺麗さと味幅を備えた守備範囲の広いひやおろしです。
(龍神酒造オンラインより)
暦の上では秋になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますが、一足お先にひやおろしで秋の雰囲気を味わうのもオツと言えましょう。
9月某日、我がホームブレイクは昨日と同じか1サイズアップのモモ〜コシコンディションといったところ。ショートボードでも十分できそうだったけれど、天気の良い休日をのんびり楽しみたかったので、ロングボードで1ラウンド遊んできました。
昨日も入ったから身体も良く動くし、それほど混雑していなかったので満喫できたかな。ただ波は台風由来の波長の長いウネリという程では未だ無い感じ。これから上がってくるのか、あるいは今日はこのままあまり変化が無いか見極めが難しそう。
いずれにしてもそれほど風も強く入らず、ロングボードにはマッチした1日。夕方は片瀬のヤオコーまで1週間の食材を買い出しに行って、Aino(トイプードル:もうすぐ5歳)の散歩行って、スラックスにアイロンかけて今日は終わりだな。