月: 2021年9月

  • とんかつ大関の特ロースかつ定食

    9月某日、4連休の初日に辻堂のとんかつ大関にて特ロースかつ定食を久しぶりに。

    甘い脂とザクザクの衣、付け合わせのサラダのボリュームや豚汁の豪華さも相まったパーフェクトプレートであり、僕の標準食。

  • NEOPASA駿河湾沼津(下り)

    9月某日、敬老の日の昨日はAino(トイプードル:もうすぐ4才)を連れてクルマでドライブ。

    新東名の駿河湾沼津SAに立派なドッグランがあって、そこで存分に遊ばせることができました。飼い主二人は沼津ならではの海鮮丼を堪能。これも美味しかったけれど、実は上りのお店の方がさらに美味しかったりするのは内緒です。

  • 秋田旬吟醸2021 両関 純米吟醸

    9月某日、秋田旬吟醸から1本目、まずは湯沢市の両関酒造の純米吟醸。

    しゃぶしゃぶと共にいただきましたが、丸みを帯びた甘さと良い意味で淡白ですっきりとした1本。透明感のある、と表現するのが良いのでしょうか。キンキンに冷えているよりも少し常温に戻ってきた時の方が吟醸香が広がって良いタイミングになります。

    すいすいと美味しくいただきました。

  • 秋田旬吟醸2021 6本セット

    9月某日、秋田県酒造協同組合が主催している、県内蔵元が一致団結してつくり上げる唯一無二の日本酒シリーズとなる統一ラベル限定企画「秋田旬吟醸2021」の6本セットの購入権に当選し、先日無事に届きました。

    NEXT5から3本はまあまあのくじ運と言えましょう。その他3本もこれまで余り飲む機会の無かったお酒なのでとても楽しみ、ワクワクが止まりません。

    さて、どれから飲もうかな。

  • ファイザーワクチン接種(2回目)

    9月某日、前回のワクチン接種からちょうど3週間。平日なので仕事は休暇を取って2回目のワクチンを接種してきました。

    今日は(僕がいる時間に限っては)前回みたいに待機時間中に突然倒れてしまうような人はおらず混乱もなく粛々と完了。家に帰るまでも特に体調に変化はなく、この時間になって少し腕が痛み出してきた感じ。

    病気ではないし、明日の朝に起きてみて体調悪くなければ会社へ行こうと思っているけれど、こればっかりは明日になってみないと分からない。