タグ: タイガース

  • 鎌倉の自邸:一歩ずつ住環境を整備しています

    2月某日、毎週少しずつ、家の足りない設備が整ってきています。

    まず、早い段階でポストを入手しました。これが無いと郵便物が届かないということになってしまうので、入居後早く用意しなくてはと思っていましたが、由比ケ浜大通り沿いの雑貨屋さんで赤いアメリカンポストを見つけ、買っちゃいました。近いのでポストを持って家まで持って帰ったのですが、道行く人が皆怪訝そうな顔で見ていました。確かに余りポストを抱えて歩いている人なんて見たこと無いもんね。

    それから、テレビ。結局鎌倉のケーブルテレビ(JCN鎌倉)を契約し 、13日に工事完了。一気に60チャンネルも観れるようになってしまい、裏で何がやっているんだかよくわからない状態になってしまいました。メインは見慣れている地上波デジタルなのですが、最近のお気に入りはBSのNHKハイビジョン。見ていると和みます。

    また、CSではスカイ・A sports+がすごい。毎日阪神タイガースのキャンプレポートとかオープン戦とかやってる。しかも同日の夜とかに再放送アリ。ここは大阪かって感じがします(大阪は阪神の試合がある日なんかは生放送、11時とかに録画の再放送、深夜にもう一回再放送やっていたりする!)。まぁ今の所キャンプレポートまでは観ないけれどね。

    そしてベッド。木製のベッドを無印良品で買いました。ベッド本体はそんなに高くないのですが、結局マットレスが高いのね。かなりの出費になってしまいましたが、羽毛布団も暖かく寝心地は満足。ちなみに配送時にベッドのサイドフレームだけ届かないというアクシデント有り。色んなことが起こります。当日夜に再度配送してもらったからそんなに困らなかったけれど。

    で、本日、auひかりが開通。つまりネット環境も整いました。入居から1ヶ月強かかりました。長かった。。。

    そんなこんなで少しずつ、家の設備も快適になってきています。

    そろそろ友達とか呼んでパーティ的なものをやろうかと。

  • ハマスタ日和

    ハマスタ日和

    5月某日、今年初めてスタジアムへ行って来ました。いつもの阪神戦から離れ、西武vs横浜(交流戦)を友人夫婦と4人で観戦。

    涌井対ハマの番長こと三浦の先発ということで、好ゲームが予想されましたが、ふたを開けてみれば、三浦があれよあれよという間に8失点ノックアウト。完全にワンサイドになってしまい、西武ファンはお祭り騒ぎでした。

    やはり、青空のもと野球を観戦するのは気持ちがよろしい。ビールも美味い。

    来月は阪神vs横浜戦です。内野スタンド1列目というなかなか良い席を確保したのであとは天気のみ。楽しみです。