タグ:

  • 潮の上げ込みで1ラウンド

    11月某日、ここのところ深夜までの仕事が続き、平日朝はもとより週末もとにかく睡眠負債の返済に努めて(?)海から遠ざかっていました。しかし、身体のコンディションはともかくとして気持ちの上でリフレッシュすることができていない感じがしていて、ようやく海へ入ろうと決断。午前中の潮の上げ込みを狙って1ラウンド入ってきました。

    パドルのパワーも持続力もだいぶダウンしているし、息もすぐに上がってしまいクタクタ、テイクオフで前足もしっかり出ないけれど、海へ入って良かった。ただ風が冷たくジャーフルだと身体が冷える。

    家へ戻ってウエットスーツのままPOLOの洗車も済ませ、いつ以来か分からない心地よい疲労感に身を委ねて休日の午後を過ごします。こりゃお昼寝かな。

  • 物憂げのハイタイド

    3月某日、今朝はどんよりとした空の下、潮も多くショートボードには厳しめのコンディション。

    今週はオフィスのレイアウト変更で慣れない肉体労働に勤しむ日々だったので、無理して海に入らなくても良いかな……。

  • 海の近くに住む

    2月某日、塩害がひどい。風が強い。休日は人が多い。クルマも大渋滞。夏はそれらが何倍にも。

    そんなデメリットなんかほんのちっぽけな悩みで、余りある豊かな暮らしを海はもたらしてくれる。

    波乗りなんか出来ないコンディションだって、砂浜に腰を下ろしてぼんやり寄せては返す波を眺めているだけでも至福の時間。

    引っ越しを重ねて、ようやく辿り着いた愛すべき地元。

  • オフショアのひと時

    2月某日、前日までの強烈なオンショアが落ち着き、潮は多めでモモ〜たまのコシ程度にサイズは下がったものの何とか遊べるコンディション。

    休日の間に挟まれた昨日に計画休暇をとっていたので、昼に気温が上がってまた南風が入る前のクリーンな状態でガラガラの海を堪能できました。

    ボードキャリアつけた e-Bike はまだボルトの締め付けが甘いようで、少しボードを載せた状態に不安があり、10mmレンチを2本買って増し締めしてみました。これで少し様子を見よう。自転車については海に通っていれば当然錆も出てくるだろうけれど、海沿いの街だからある程度覚悟して付き合っていこうと思っている次第。

  • 大晦日

    12月某日、コロナウイルスで振り回された1年も今日で終わり。年末年始は秋田へ帰省することも自制し、鎌倉でゆっくり短い休暇を過ごします。

    大晦日もしっかりウネリが入り、海は乗り納めのサーファーで賑わっていました。

    この鬱屈とした世の中の雰囲気が好転する1年になって欲しいと願いつつ、来たる2021年もよろしくお願いします。

  • On the Beach

    10月某日、散歩するには一年で一番気持ちの良い季節。海へ入るならSUPかな。

    先日3才を迎え、大人になったAinoは砂浜へ行くと大喜びで駆け回ります。たぶん海好き。

  • Swell from typhoon No. 10

    9月某日、台風からのうねりが届き出した鎌倉のビーチ。コシ〜ハラ、setムネくらいのサイズが入り、天気にも恵まれて大盛況。

    カレントに流されながらもしっかりと練習できました。

  • Early in the morning

    8月某日、珍しく朝早く目覚め、海までAino(トイプードル:もうすぐ3才)と散歩。

    あまり波が無いけれど、午前中に入ろうかな。ひたすらパドルトレーニング。来るべき台風シーズンに向けて。

  • 梅雨明け、夏到来

    8月某日、梅雨が明けて、ようやく夏の空っぽくなってきました。

    波は無いし、もやもやした世の中だけれど、夏の鎌倉を満喫しよう!