タグ: 神田

  • 【SINGLE O KANDA AWAJI】でコーヒータイム

    4月某日、ちょうど1週間ほど前に神田のワテラスという商業施設に新規開店したシングル・オーの旗艦店【SINGLE O KANDA AWAJI】へ立ち寄り、エチオピアのシングルオリジン “Uraga” をいただきました。

    Uraga

    カップに注いですぐはピーチ感のあるフレッシュな味わいで、しばらく時間が経過して温度が下がってくると今度は酸味と甘みがひき立ってくる繊細な味わい。

    ゆっくりできる空間

    連休の中日という事もあってか、店内も落ち着いていて居心地の良い空間でコーヒーを楽しむことができました。

  • 【欧風カレー ボンディ】のチキンカレー

    4月某日、神田方面へスキー用品の市場調査へ行き、ボンディでチキンカレーをいただきました。

    すぐ無くなっちゃうジャガイモ

    学生~社会人に成りたての頃は頻繁に通っていたカレーの超有名店ですが、東京から鎌倉へ転居してからは中々行く機会が無く、記憶を辿っても恐らく20年程度は来ていない模様。3月のスキーも20年ぶりだったし、今年はなぜか20年というのが一つキーワードになっている感じ。そんな久しぶりのボンディのカレーは相変わらずとても美味しく、最初に出てくるジャガイモがカレーを待ちきれずに無くなってしまうという僕らの食べ方そのものも変わっておらず、懐かしさがこみ上げてくるいわば青春の一皿に再会しました。

    人気No. 1のチキンカレー

    スキー用品買いに来るときにまた立ち寄りたいと思います。ごちそうさまでした。

    今回は神田小川町店でいただきました

  • とんかつ やまいち:東京を代表するとんかつの名店

    1月某日、今日は午後に御茶ノ水で研修があり、せっかくなので東京で美味しいランチを頂こうという事で、仕事はさっさと切り上げ多少フライング気味に会社を出ました。

    事前に神田〜神保町までのエリアでいくつかリサーチをしてみると、相変わらず「カレー」「ラーメン」「とんかつ」といったしっかり食べられる庶民の味の名店の多いことと言ったら。

    カレーやラーメンも捨てがたいところですが、とんかつラバーの端くれとしてここはとんかつ一択に絞り込みます。候補は「やまいち」「ポンチ軒」「勝漫」「丸五」あたりでしょうか。いずれも「とんかつ百名店」に選出されている粒揃い。

    そこから今回は「とんかつ やまいち」にお邪魔してきました。

    平日のお昼時ということもあって20分ほど並び、特ロース定食を注文。

    塩から始めて、ソース+辛子、おろしポン酢+柚子胡椒と味変も楽しみながらじっくり「かつと対話」しました。脂の甘味・旨味を噛みしめられる至福のひととき。

    とても美味しかった。星五つあげます。再訪確実!