タグ: dog

  • 日向ぼっこ

    4月某日、今日は風が強く入ってガタガタのオンショアコンディションのため、ミッドレングスでサーフィンを1ラウンド。心地よい疲労の中家へ戻り、シャワーを浴びてリビングへ上がったら、陽だまりでうたた寝するAinoがおりました。

    日向ぼっこ中

    陽の光がまぶしいのね。

  • 癒しのAino

    4月某日、桜も満開を迎え(場所によってはもうピークを過ぎている)、日中は暖かな日差しが降り注いでいてスーツの上着もいらないくらい。まだまだ朝晩はそれなりに冷えるので、出かける服装の判断が難しい季節になっています。まぁすぐに暑い季節がやってくるのだろうけれど。

    仕事をしている最中、家にいる妻から癒しの画像が送られてきて、ほっこりとした気分になりました。

    おくるみAino

    言うこと聞かずにイライラしたり、散歩へ行くのが億劫な時もあるけれど、やっぱりかわいいよね。

  • Ainoトリミング

    1月某日、Aino(トイプードル:7才)はちょうど3ヶ月ぶりのトリミング時期を迎え、いつものサロンへお散歩がてら向かう。道中、お尻をフリフリご機嫌で歩いているのだけど、サロンが近づいて来ることに気づくと徐々に尻尾とテンションは下がり、拒否犬状態になって歩かなくなる。結局、抱っこをしてサロンへ入っていくのがお約束となっている。トリマーの人に会うとキャンキャンと喜ぶので、トリマーが嫌いなのではなく、飼い主に置いていかれてカットとシャンプーされるのが嫌なのだろう。

    3時間ほど丁寧にトリミングしてもらうと、それはそれは別人、もとい別犬のようになり、預けた時はボサボサながらもぬいぐるみのような可愛さを持ち合わせていた子(実家の義母はある程度ボサボサの方が好きらしいけど)が、シュッとした美人犬となって戻ってくるのが毎度面白い。

    カットしたて
    参考:カット前(モップみたい)

    昨年の秋からシニア用のフードに変えて、食べているんだけど痩せて体重が落ちてきているので、もう少し沢山フードをあげてもよいかな、と思う。大好きなビーフジャーキー(犬用)もふんだんに混ぜて、ね。

  • SOMETHING’S COFFEEHOUSE

    1月某日、Ainoと共に極楽寺の【SOMETHING’S COFFEEHOUSE】へ。坂ノ下から一つ小さな山を越えると極楽寺エリアとなり、海沿いの長谷・坂ノ下エリアからはまた異なる趣の集落が広がります。

    カプチーノ(ダブルショット)

    ここのカプチーノはとても美味しく、今日はさらに少しパンチを加えようとエスプレッソをダブルにしてもらう。

    グリルドサンド

    お散歩で小腹が減ったので、グリルドサンドもオーダー。コンビーフ、チーズ、マーマレードがトーストと絡み合う甘味と塩味が堪らない。ちなみに以前食べたナポリタンもやたらと美味しい。

    また今年も、Ainoとお散歩がてら頻繁にお世話になるでしょう。

  • 秋谷【アーセンプレイス子安の里】で遊ぶ

    12月某日、しばらくAinoを走り回らせてあげられなかったので、湘南国際村の先にある【アーセンプレイス子安の里】へワンオペドライブで向かう。

    アーセンプレイス子安の里

    ぼくはハンドドリップコーヒーを注文して、小一時間Ainoを野に放つことにした。あいにく相模湾沿岸には強風注意報が出ていて、かなり強くて冷たい風が吹いていたけれど、小型犬エリアで楽しそうに走り回る犬たちを見ながらゆっくりとコーヒーをいただきました。

    追われるAino

    今日はぐっすりと眠れるね。

  • ワンオペ終了

    6月某日、実はしばらく妻が膝の靭帯再建手術で入院していて我が家のワンちゃんのお世話ワンオペの日々が続いていました。先日の土曜日に無事妻が退院して、日中の長時間Ainoを留守番させてしまう一抹の不安から解放されました。

    でもかなりの期間は妻が松葉杖となり、歩くことも困難なので朝晩のお散歩は続くけどね。

    妻が退院して良かったね
  • 伊豆高原へドライブ

    4月某日、ゴールデンウィーク後半はお酒にまつわるエトセトラが目白押しなので、ドライブに出かけるタイミングとしては今日が望ましいということになる。夜半から雨が降っているものの昼前には西から回復傾向との予想をもとに、西方面ではある伊豆へジムニーシエラを駆り出した。目的は伊豆高原にある「愛犬の駅」。当然のことながらAinoを連れてのドライブとなるわけで、Ainoが喜べばそれで満足の飼い主2人がお供するAino様ご一行として霧雨の中走り抜ける。

    途中休憩した熱海でもまだ霧雨

    熱海を抜け、伊東を抜けて伊豆高原近辺に着く頃にようやく雨雲が抜けたようで、目的地の愛犬の駅についた頃には晴れ間ものぞくようになってきた。良かった、これで外のドッグランも楽しめそうだ。

    愛犬の駅

    室内ドッグラン、かなり広い屋外ドッグラン、犬と食事を楽しめるカフェや各種物販、陶芸体験まで色々楽しめるドライブインの形を借りた正にお犬様のための施設でAinoは沢山走り回りご満悦のご様子であられました。

    伊豆高原はその他にもドッグフレンドリーな施設が多数あるようだ。愛犬の駅の後に立ち寄ったランチの様子はまた今度投稿しよう。

    一気に書くとそのうち書くこと無くなって悶えるからね。

  • ひと月でボサボサに

    1月某日、大晦日からちょうど1ヶ月。

    だいぶ伸びてきたなぁ。

  • 大晦日

    12月某日、今年ももう終わり。来年も健やかにいい年でありますよう。