タグ: 茅ヶ崎

  • 地元の飲食の灯を絶やさない:DIG IN Sandwich

    4月某日、コロナ禍の影響で、よく行く飲食店も軒並みかなり深刻なダメージを負っている様子。そんな中でも元気に営業を続けている茅ヶ崎の「DIG IN Sandwich」さんへランチに行ってきました。

    ジンジャーテリヤキチキンバーガー。大満足の一品。

     

    これからも地元の飲食店をささやかながら応援していきたいと思います。

  • DIG IN Sandwich:茅ヶ崎のダイナーでグリルドサンドイッチ&ハンバーガー

    1月某日、秋田帰省から戻り、残り3日の年末年始休暇を地元で過ごします。

    冷蔵庫にあまり食材が残っていないため、辻堂のモールへお買い物。と、その前にランチをどこでいただくか妻と検討し、ずっと行ってみたかった茅ヶ崎の DIG IN Sandwich が営業しているようだという情報を入手でき、正月でお休みのお店も多いため余り迷う事なく決定。道も空いていたし。

    少し傾きかけた陽の光の中、宮治豚のBBQグリルドサンドイッチ(+ダブルチーズ)と、ケイジャンチキンのハンバーガーを二人でいただきました。

    インスタグラムでいつも美味しそうな写真をみていたので、いつか行ってみようと思っていたのですが、想像以上に美味しくて大満足。

    こりゃ定番化するな。

  • XXX(伏せます):茅ヶ崎の行列ができるラーメン店

    5月某日、茅ヶ崎でいつも行列しているラーメン屋さん。ちょうど打ち合わせがお昼に終わったので行ってみました。いつもなら写真も載せますが・・・。

    並ぶこと40分。人ごみが苦手、並ぶのも嫌いな僕が何も言わずに(正確には腹が減りすぎて省エネモードになっていただけ)並んで入り「つけめん」を注文。妻はふつうのらーめんをオーダー。

    出て来たのは野菜(ほぼもやし)メガ盛りの器でした。これだけ茹でたてのもやし入れたらどんどんスープは薄くなります。妻のらーめんは、ほどなく味の無いスープにもやしの山と麺だけに。つけめんをチョイスした僕は、スープが薄くなることは無かったけれど、どこまで食べてももやしばかり。

    値段は安かったけれど、もう行かん!

    いやー久しぶりに一切褒めるべき点の無い(マズい)らーめんを食べたなぁ。

    注記:僕ら夫婦は、行列ができる名店でごくたまに「何が美味いのか分からない」という感想を持ちます。そこそこ好きですが決してらーめん通では無いし、グルメでもありません(一番美味いラーメンは「サッポロ一番みそラーメン」なのではないかと思っている)。もしかしたら、僕ら以外の人によっては、とても美味しいラーメン店の可能性があるので、お店の名前は伏せます。

    以上