タグ: バー

  • UNIVIBE:御成商店街で夜遅くまで営業しているカフェ&バー

    110821_01

    8月某日、御成商店街中程にあるカフェ&バー。なかなか行く機会が無かったけれど、今日のランチに行って来ました。

    外からは想像出来ない程広くゆったりとした空間で、鎌倉では貴重な夜遅くまでやっているお店なので、今度は夜にお酒を楽しみに行こうと思います。キーマカレーは程よいスパイスでなかなか。

    UNIVIBE
    神奈川県鎌倉市御成町7-13 2F
    営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30)、18:00~翌1:00(L.O)
    定休日:水曜日

  • 鎌倉夜事情

    7月某日、鎌倉の夜は早い。夏のこの時期、海岸行けば海の家がそれなりに遅くまでにぎわっていますが、それでも平日会社から帰ってきてから行くには時間がない。

    でも、金曜日とかはやっぱり仕事の垢を落とすべく(?)たまには飲みに行きたくなるのです。鎌倉へ移住してきてからもう3年目、そろそろお気に入りの店ってのが固まってきました。

    まずは西口にある「マッチポイント」。逗子や茅ヶ崎にもあるこの店は都内でも繁盛するだろうクオリティーとそれなりの価格。遅くに行ってもちゃんと食べさせてもらえる鎌倉では貴重なお店なのです。

    続けて東口では小町通り入口の不二家の上にある「スパイラル」。30半ばになってもジャンキーなものがどうしても食べたくなる瞬間ってのがあるわけで、そんなときはここがオススメです。でも否喫煙者には少し息苦しいかも。

    海沿いから長谷の我が家の方では「シードレス」と「daisy’s Cafe」が良いですね。というか、それくらいしか夜は行ったことがないのですが、今夜もデイジーズで妻が来るまでちびちびやってるところ。

    海沿いは波の音に囲まれて気持ちが良い。今週は徹夜勤務もあったしゆっくりお酒を楽しみたい。そんな時、家でやるのも良いけど近場のお店でのんびりってのもアリなのです。

  • Seedless Bar:由比ケ浜の国道134沿いにあるカリフォルニアスタイルのレストラン

    Seedless Bar:由比ケ浜の国道134沿いにあるカリフォルニアスタイルのレストラン

    9月某日、日が暮れて観光客が帰った後はお店が閉まってしまう鎌倉も、海沿いへ行けば明け方まで熱いようです。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    こちらは由比ケ浜の国道134沿いにあるカリフォルニアスタイルのレストラン。いつも混んでいるけれど、肉だのポテトだのジャンキーなものを身体が無性に欲したらGo!!

    海の家も1年中やれば良いのにとたまに思う時があります。でも治安とか騒音とか大変か。海沿いに住んでいる人にとっては静かな暮らしを望むでしょうから前言取り消しで。

    Restaurant Seedless Bar
    神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-9-1
    営業時間 平日15:30~翌2:30 土・日・祝11:00~4:00