タグ: 仕事

  • 期待外れ

    10月某日、夜明け前に起きて地元の波をチェック。期待していたサイズアップは無く、ショートボードで楽しめるほどの魅力も無かったため、今朝の練習は自宅待機という名の二度寝。

    台風のコースが東寄り過ぎて、ウネリの方向が合わないのか、強過ぎるオフショアに抑えられてしまっているのか。

    自然のエネルギーがもたらす恩恵に与るスポーツである以上、仕方の無い事である。

    さて、今週中を目処に提出予定のデザインサンプルが何とか形になる。これをベースにブラッシュアップとなることを切に望む。

    残念ながらクライアントの意向が大きく乖離するようであれば、先日のシルバーウィーク返上が水の泡となってしまうので、何としてもプレゼンテーションで首を縦に振ってもらえるように頑張ります。

    明日の海はどうかなぁ。

  • 衣替え

    10月某日、今日から10月が始まったということで、ネクタイをきちんと締めての出勤。

    別にルールで決まっている訳ではありません。

    ネクタイを締めると心なしか背筋もシャキッとするし、何よりスーツやジャケットを着たときの見栄えが良い。

    まだ少し日中は蒸す時期ではあるけれど、これからどんどん涼しくなっていくことだし、すぐに身体が慣れるだろう。

    先月末で大きなプロジェクトが一区切りついたので、明日は有給休暇をとります。3連休ですが、シルバーウィークに出勤していた私には良い休息になりそう。

    明朝は未だ荒天だろうから久しぶりにゆっくりと寝て、天気の回復・ウネリの落ち着きと共に平日の海へ出ようと思っています。楽しみ。

  • 労いの琥珀

    9月某日、なかなかのハードワークとなった9月の1つの要因であるプロジェクトが、ようやく明日納品を迎える。

    ひとつ峠を越えることになるけど、またさらにアップダウン、もといアップアップが待っている訳で、今年の前半のヒマさ加減をとうに忘れてしまった。

    こうなると余暇を楽しむ事が充実に繋がるので、私の場合は隙あらば、波あらば海へ出ることがリフレッシュになるのだろう。

    東京五輪もあることだし?もう少し上手くなりたい。

    とりあえず明日の前半位までは波も残るでしょうかね。

    まず今夜は帰って琥珀ヱビス飲む。

  • 明けない朝は無い

    9月某日、今夜は朝までお仕事につき、これといったトピックはありません。

    まぁ、毎日更新を楽しみにチェックしている読者なんていないと思うけど…

    良い週末を!

  • 7h

    9月某日、今日もしっかりと20号からのウネリが反応していて、大混雑の鎌倉の海。

    少しでも人が少ない朝イチを狙って昨夜そこそこ早く寝たはずなのに、お目覚めが悪く、覚醒した頃には海へ出る気が失せるような状態でした。

    昼から仕事へ行く事はもう決めていたので、フラストレーションの溜まりそうな混雑波乗りはパスし、鎌倉駅近くのコーヒースタンドで挽きたてのアイスコーヒーを飲んで会社へ。

    世の中には2、3時間寝ればOKというショートスリーパーな猛者はいるけれど、どうやら僕にはそんな資質は無く、むしろロングスリーパーに分類されるだろう。

    もう少し若い頃はもっとよく寝ていたものだが、今でも6時間だとやや不満が残り、7時間がベストだと思う。寝不足が続けば9時間くらいいっちゃう。

    でも寝る時刻が早ければ、スパッと早起きする事もあり、明け方に海へ行きたい時にはなるべく早めの就寝を心がけている。もっとも今朝は起きなかったが。

    テレビだか本だか、それとも誰か知人が言っていたのか定かでは無いけれど、22時〜2時の時間に肌の新陳代謝が進むとされ、その4時間の中でどれだけ寝ているかがポイント云々というのが頭に残っている。

    肌だけではなく、身体のリセット、つまり再起動がなされる時間がその4時間だとするならば、22時〜23時には寝るという生活が良いに違いない。

    海へ行くために5時に起きたいとして、かつ7時間寝るのであれば22時就寝となる。ちょうどそのリセット期間にも合致するので、そんなサイクルの過ごし方をしてみたいと思うのです。

    あ、もうあと40分で寝る時間だ。まだ横須賀線の中だけど…

  • WEEKEND

    9月某日、ひとまずこの1週間を乗り切りました。ふぅ。

    昨夜寝る前にiPhoneのOSを更新。ゲームとかやらず、シンプルに電話+情報端末としてiPhoneを使っているので、不具合も特に無し。

    と思っていたら今入力しているbloggerアプリが英語表記になっていることに気づいた。まぁどちらでも良いさ。

    世間は明日からシルバーウィークなる大型連休の様です。気候も良くなってきたし、天気さえ回復すれば、行楽日和といったところでしょうかね。どこへ行っても混んでいるんだろうなぁ。

    この連休をとりあえず無かったことにした僕は、明日だけお休み。明後日以降は朝イチで波があれば海へちょこっと遊びに行くものの、昼間〜夜まではお仕事をする予定です。

    社畜ではないよ。ピークを脱したら個人的大型(かどうかは分からないが)連休をしてやるんだ。

  • 都内へ

    9月某日、土曜日ですが、今日もこれから都内へお仕事行ってきます。
    海はほとんどショアブレイクに近い、厳しい状況。
    明日の南風を待つ。
  • 雨に辟易

    9月某日、今日は縦断した台風がもたらす雨に翻弄された1日。

    とは言っても、外周りの仕事では無いので、オフィスの窓に打ちつける雨に気を揉んでいました。
    多摩川や荒川、目黒川などは氾濫しそうな状態となり、社内的には各スタッフに早めの帰宅を促す。
    暴風域を伴うような台風が関東に接近した場合、ピークの数時間を乗り切れば一気に回復といったケースが多いように感じます。
    しかし、今回のような雨台風は、離れていても長時間激しい雨が降り続いたりするので、これはこれで疲労のようなものが蓄積されます。
    自宅のある鎌倉は土砂災害警戒情報が発令され、各小学校に避難所が開設された。その情報を受けて、今日は早く帰ろうと思っていたが、トラブルもあって結局普通の帰宅時間になってしまいました。
    鎌倉へと向かう列車がそれ程乱れていないのが幸い。と思っていたのだが、多摩川を渡る辺りで徐行運転せざるを得なく、逗子行きが本日に限って大船止まりになるとの一報…
    でもこんなのは日常茶飯事なので、ダメージは少ないのだ。
    どうやら鎌倉の方は雨のピークを過ぎているようなので、一安心しています。
    あとは風が収まれば…
  • モヤモヤ

    9月某日、そろそろお仕事がピークを迎えつつあり、平日は日付が変わってからの帰宅が頻発しそうな予感。

    忙しいのはまぁ良いとして、こういう時に限って遊べそうなウネリが入ってきたりするわけで。
    ダブルの台風が列島に近づいてきており、今週は結構楽しめそうな感じだが、さすがに明け方に起きるのはロングスリーパー的にやや厳しい…と思う。
    こうして、モヤモヤというかフラストレーションが溜まっていくのである。