ブログ

  • 27 COFFEE ROASTERS:辻堂のコーヒー豆専門店

    3月某日、我が家のコーヒー消費量はかなり多いと思われ。

    夫婦揃ってコーヒー好きだし、朝に晩にと時間さえあればコーヒーを淹れてゆっくり楽しんでいます。

    ここ数年は、辻堂で焙煎している27 COFFEE ROASTERSでシーズン毎の豆を買うのが定番。シングルオリジンしかり、旬の豆のブレンドしかり、ロースト度合いも様々で、それぞれ試飲できるから、気分や好みでチョイスできるのも嬉しい。

    また、豆を買うとサービスドリンクが付いてきます。いくつか選べるけれど、カプチーノが秀逸。

    豆を買いに行くついでに、ちょっと一杯。

  • DANDELION CHOCOLATE:鎌倉駅近くのチョコレート専門店で朝食

    3月某日、平日ですが休暇をとり、我が家のモップ犬をトリミングに預けている間に朝ごはん。

    オープンしたての頃に一度行ったのですが、あいにく相当バタバタしていたようで、オススメのクロワッサンがありませんでした。

    それ以来、なかなか行く機会も無く、縁が無いかなぁなどと思っていましたが、今回は平日の朝だし思い切って入ってみました。

    ようやくありつけたクロワッサン。お店のイチオシ商品という事もあって、なかなか美味しかった。

    一緒に注文したホットチョコレートも甘すぎず、オトナな味わい。マシュマロがサービスでついてきます。

    何だよ、美味しいじゃんかと満足して、トリミングが済んでトイプードルに戻った仔犬を迎えに行くのでありました。

  • トイプードル:食欲が戻る

    3月某日、我が家のお犬様、先週はほとんどご飯に手をつけず→ウンチも全然出ない(便秘)→何も食べないよりマシと犬用ミルクを与える→お腹がピーピー鳴り出して翌朝下痢という負のスパイラルに陥っていました。

    迎えてからの初年は1か月単位の検診がついているので、病院で診てもらうもこれといって問題は無さそう。

    食に興味が無いのは小型犬でよくあることらしく、ワガママに付き合って嗜好性の高いオヤツを与える気はさらさら無いので、ドライフードにウエットフードを混ぜ込んで、とにかく食べる事を習慣付けさせるよう指導を受けました。

    下痢止めと整腸剤を処方してもらい、それを食べさせるために数日分のウエットフードも購入。

    その日の晩に言われた通りドライにウエットとお薬を混ぜて与えたら一心不乱に食べる食べる。ウエットフード恐るべし。

    しばらくはこんな感じで一手間かけなきゃダメかなぁと思っていたら、以降突如として食欲モリモリな仔犬へと変貌。謎の仕様。

    痩せ気味みたいなので、どんどん食べて太れるもんなら太ってみなさい、位の感じでいこうと思います。

  • トイプードル:カフェ&散歩解禁

    2月某日、だいぶ成長したウチのトイプードル。2.5kgくらいかな。

    週末、天気が良かったので近所のカフェにて公式カフェデビューしました。

    馴染みのコーヒースタンドに行って外で少し遊んだことはあるけど、こうしてお店のデッキで飼い主がお茶をしている間に待つようなカフェ使いは初めてです。

    家への帰り道、ご機嫌な様子だったのでそのまま自分で歩いてのお散歩も解禁。

    尻尾をフリフリしながら軽快に歩けて、飼い主も喜んでいます。

    平日の留守番によるストレスも、どんどん散歩へ行く事で解消されると良いなぁ。お腹も空かせてモリモリ食べてくれたら良いなぁ。

  • iPhone X:エクスプレス交換サービスを受ける

    2月某日、何代かiPhoneを使ってきましたが、これまでディスプレイを破損してしまった事はありません。

    それほど慎重に使っている訳でもなく、それこそ地面に落としてしまった事もある割に、たまたま運良く割れる事が無かったのでしょう。

    昨秋リリースされたiPhone Xを使い始めて2ヶ月と少し。我が家の駐車場でポケットからするりと逃げ出した僕のiPhone Xはそのまま地面へ死のダイブ。

    ディスプレイは見るも無残にヒビ割れてしまいました。精密機器だし、落としてしまった自分が悪いのですが、そこそこ凹みました。

    で、エクスプレス交換サービスを適用。アップルに電話をして諸々の手配をし、本日ヤマトさんが新しいiPhone Xを持ってきてくれました。

    そこいらのパソコンよりもお高いiPhone X。もう少し慎重に取り扱う事を改めて決意した次第です。

  • トイプードル:食に興味を示さない

    2月某日、今日も呑気に日向ぼっこ中。

    相変わらずフードをなかなか食べず、やきもきする日々。

    春になる頃には避妊手術する予定なので、そのタイミングで気になっているカナガンとかモグワン辺りに替えてみようかなぁ。

  • トイプードル:最初に買ったベッドは短命に

    2月某日、迎え入れる際に買ったベッドは小さな怪獣の溢れんばかりのパワーに屈し、2ヶ月でオシャカになりました。

    とりあえずの寝床はベッドの残骸のクッションとフリースタオルなど。

    ガチャガチャしていて見栄え悪いけど、もう少しオトナになるまでちゃんとしたベッドは見送りだな。

  • トイプードル:寝姿で成長が垣間見られる

    2月某日、最近この寝姿の記事ばかりになっていますが、何となく少しずつ身体が大きくなってきている気がします。

    というか、長い。

  • トイプードル:初めての雪に警戒中

    2月某日、我が家のウッドデッキに積もった雪に、恐る恐る鼻を近づけるビビリな仔犬の図。

    初めて見る、触れる雪におっかなびっくりなようです。