ブログ

  • 鎌倉の自邸:ウッドデッキにオイルを塗りました(1年半ぶり)

    5月某日、ウッドデッキにオイルを塗り直し。かれこれ1年半以上経ってしまいました。。。

    今後は毎年ゴールデンウィークにやるようにします。そうすれば忘れないし、梅雨時期や夏の強い日差し、台風の季節など過酷な環境を迎える前にメンテナンスしておこうかと。バーベキューのシーズンも到来しますし。

    ついでに薪棚用の資材も全てオイルフィニッシュしておきました。後は組むだけ。本当は今日終えたかったのですが日没サスペンデッド。明後日に延期です。

    明日は合羽橋へ向かいます。「世界の車窓から」のような締め方。

  • 鎌倉の自邸:ウッドデッキ洗浄

    5月某日、明日久しぶりにウッドデッキにオイルを塗る予定なので、今日のうちにまずはデッキブラシでゴシゴシと汚れを落としました。

    相当汚かったようで、流した水が真っ黒。頻繁に掃除しないと駄目ですねぇ。

    明日はピカピカになるよ。

  • 鎌倉の自邸:薪棚の図面を更新しました

    5月某日、連休は大工作業特化週間にしています。引き続き、屋外に設置する薪棚の図面を2×4材に修正しました。以前は1×4だったので強度に問題があり、薪の重量を考えて頑丈に作るべく軽微な更新。上記の図面に加えて、下にはピンコロを置いて直置きを避け、上には波板の屋根を取り付けます。

    さぁ、これで作り始めるぞっと思って資材を確認していたら、側面分の板材(1820〜1700まで計8本)の用意を忘れていることに気がつきました。何たる不覚。。。

    一気に作り上げたいし、仕方が無いので今一度ホームセンターへ足を運ぶことにします。やれやれ。

  • 鎌倉の自邸:アトリエテーブルを製作しています

    4月某日、アトリエのPCデスク脇に同じ高さでテーブルを作ることにしました。まずは脚部分を1×4材で組み上げます。

    天板は2×4にしました。すのこ状にすることによって、プリンターやスタンドのコードも通してすっきりさせることができます。

    アトリエの然るべき場所へ配置。椅子も作ればそのまま勉強机のような使い方もできそう。天板の側面にはフックをつけてカバンなどを下げられるようにしようと思います。

    さて、ゴールデンウィーク中盤から後半にかけてですが、ウッドデッキのオイル塗布と薪棚を作る予定です。材料は全て揃いましたが、雨を避けながらの作業になりそうですね。

  • 新しいツール

    4月某日、電動丸ノコ。こいつでじゃんじゃん切りますよ〜。

    まずはプリンター台を製作中。

  • YYOSSYY@長谷

    4月某日、長谷の谷戸にある「YYOSSYY」(ヨッシー)というジュエリー・アクセサリーブランドのショップ兼アトリエにお邪魔してきました。作家さんが気さくな方でおしゃべりが弾み、ついつい長居してしまいました。手作り感溢れる素敵な雰囲気のアトリエです。

    YYOSSYY
    鎌倉市長谷5-3-5
    OPEN:12:00〜17:30

  • 鎌倉の夏は近い。かも。

    4月某日、食後に海まで散歩。途中江ノ電に遭遇。踏切を渡ればもうすぐ海。

    海開きするまでは、基本的にマリンスポーツ天国です。今日も由比ヶ浜はパドルやカヤック、ウィンドサーフィンを楽しむ人などで賑わっていました。砂浜ではトンビに注意しながらランチをしている家族連れもたくさん。

    連休ということもあり、近所のカフェ「Daisy’s Cafe」も大盛況の様子でした。暖かくなってきたし夏はもうすぐ、かな。一説によると、葉山〜逗子〜鎌倉〜湘南の夏は4月から10月までとか。

  • COBAKABA@若宮大路

    4月某日、連休2日目の朝は少し早起きして、市場の近く、コバカバの朝ご飯に行ってきました。目玉焼き定食に納豆追加の満足メニュー。朝の白米って良いですよね。パン食が多い自宅の朝ご飯にも取り入れたい献立でした。

    COBAKABA (コバカバ)
    神奈川県鎌倉市小町1-13-15
    営業時間:8:00~10:00・11:00~17:00・17:30〜21:00(土日のみ)

  • 久しぶりの鍼

    4月某日、少しお仕事が落ち着いているので、思い切って今年のゴールデンウイークはぶっ続けの10連休にしました。

    どこへ行っても混むだろうし、元々観光地に住んでいるようなものなので、とりあえず基本的に鎌倉にずっといるつもり。

    アトリエで使うプリンター台や薪棚、デッキのオイル塗布など、大工仕事と家のメンテナンスをやりながら過ごそうかと。

    ところが初日(正確には前日の夕方くらい?)から、ぎっくり腰ならぬぎっくり背中のような感じ。つまり背中に強い張りというか痛みというか、いわゆる違和感にさいなまれ、意を決して久しぶりに鍼灸院へいってきました。

    初めていったところなので、明日の朝に起きてみないと分からないですが、かなり痛みは緩和されて楽になった!やっぱり体のケアも大事な年頃になってきたという事でしょうか。

    明日様子をみて、徐々に稼働域を広げていきながら大工仕事を始めたいですね。