9月某日、いや、今日はまだウネリが届かないとは分かっていたけど、潮も多いままでたぷんたぷん。なんとかモモサイズといったところでしょうか。
それでも海水浴場規制が終わって日中も入れるので、晴天の下3時間ほどロングボードで遊んできました。
8月は余り海に入っていなかったので、しばらくはパドルが進まないけど、だんだん身体が動く様になってきてそこそこ乗れた感じ。
明日はウネリが入ってくる予報のようなので、混むと思うけど存分に楽しもう。
9月某日、いや、今日はまだウネリが届かないとは分かっていたけど、潮も多いままでたぷんたぷん。なんとかモモサイズといったところでしょうか。
それでも海水浴場規制が終わって日中も入れるので、晴天の下3時間ほどロングボードで遊んできました。
8月は余り海に入っていなかったので、しばらくはパドルが進まないけど、だんだん身体が動く様になってきてそこそこ乗れた感じ。
明日はウネリが入ってくる予報のようなので、混むと思うけど存分に楽しもう。
9月某日、今週に入ってから計3名のスタッフが新型コロナに罹患し自宅療養に。30名弱の小さな会社なもんで、週末にさらに増えるような事にならなきゃ良いけど。
なんかしばらく空がぐずつき、雨が降ったり止んだりで鬱々としてしまいますが、今日で1週間終わり。
この週末からは終日好きな時間に海へ入れるし、思い切って気分転換しようじゃないか。特に他に予定もないしね。
9月某日、朝から雷雨の豪雨で、自宅最寄りの江ノ電の駅まで歩いている間に最早傘は役に立たない状況。
雨が酷いのでスラックスは履かずにノースフェイスのパンツにニューバランスで臨んでみたものの、トップスのポロシャツ含めてずぶ濡れになってしまいました。
職場の下のファミマでとりあえず靴下を買い、サンダルに履き替えて仕事をこなすも服は全然乾かず、不快なままの1日でございました。
で、帰り道。横須賀線が人身事故で運転見合わせているというね。とことんついてない。ふう。