日: 2019年8月29日

  • オンショア道場アゲイン

    8月某日、早朝はモモ〜ハラ。

    昨日の夕方から少しだけゲットが楽になり、アウトに出てウネリに照準を合わせる。次から次へとウネリはやってくるのだが、なかなかパワーのあるピークを当てられずにパドルを繰り返す腕の力だけ消耗していく。瞬発力もさることながら、どうしたら持久力がつくのでしょうか。海へしつこく通い続けるしかないんだろうなぁ。9:00の海水浴規制ギリギリまで波と戯れて上がる。

    愛犬の散歩を済ませ、家でスキッピー(ピーナッツクリーム)をしっかりと塗ったトーストと紅茶で遅めの朝ごはん。そういえばショートボードのデッキパッドが剥がれかけていたのを思い出し、正しい処置かわからないけれどアロンアルファで補修してみる。一応しっかりとまたくっついたので良しとしよう。アロンアルファありがとう。

    お昼過ぎに近所の馴染みのカフェダイニングで角煮ごはんプレートをいただき、少し家でウトウトとシエスタ的な時間を過ごして17:00の規制明けに再び海へ。

    夕方はコシ〜ハラ程度だろうか。風もあって相変わらずのオンショアコンディションだが1時間ほど波と砂にまみれてチャージを繰り返していました。ロングボードと違ってまだまだ楽しむには程遠い修行のような時間ですが、いつか花咲くときがくることを願ってやみません。

    明け方に海入って、犬の散歩してご飯食べて昼寝して、また夕方海に入って、犬の散歩して夕飯食べて寝る。これを繰り返す。贅沢していてすみません。