月: 2015年9月

  • 自力でコミット中

    9月某日、この2ヶ月余り自重体幹トレーニングを続けている。

    数日を除いて根気よくやっているので、それなりに身体スペックに変化が出ている。
    体脂肪率は一桁台に戻ったし、筋肉量は当然増加。ダイエットが目的では無いから、体重は余り変化なし。
    外観では胸囲が一回り大きくなり、上腕部も太くなった気がする。こうなると、タイトフィットのシャツがパツパツになってくるが、こればかりは仕方がない。
    「結果にコミットする」は某トレーニングジムの謳い文句だが、こうして地道にトレーニングするやる気と根気があれば自力で何とか出来るので、継続して取り組んで行こう。
    今朝は結局コンディションが余り良くなく、無理して出勤前に海へ出るほどテンションが上がらなかったのでパス。
    でもオフショアに変わるであろう明朝は間違いなく行く。混雑必至だと思うけど、なるべく明け方から出陣だね。
  • ペナントの行方は…

    9月某日、今月頭の時点で暫定首位にいるタイガース。

    今年は行ける!という感じではなく他のチームが軒並み交流戦でパリーグ相手に負けすぎたから、何となく上にいるという状態だろう。
    今日にでも首位陥落の様相だが、今のところ藤浪が踏ん張っている様子。
    まぁこれも時間の問題で、最終的にはジャイアンツにペナントを持っていかれるようになっている事は歴史が証明しているかも知れない。
    悲観的と言うなかれ、ダテに30数年阪神ファンをやってはいないのだ。期待はせず、疑いの目で応援している方が精神衛生上好ましい。
    それはそうと、今朝は何を着て海へ行こうか考えている内に二度寝するというクリティカルなミスを犯してしまい、勿体無いことこの上なし。
    明日はオンショアびゅんびゅんかも知れないけど、自戒の念を込めて明け方に波乗り出来そうなら行こうかな。
  • 競技場とエンブレム

    9月某日、新しいプロジェクトの仮納品完了。いつも納品日は夜半までかかるが、今回は順調で何より。

    5年後のオリンピックについて、競技場やらエンブレムやらの問題が巷を賑わせているけど、国立競技場はもう一回今の耐震技術を折り込んで同じものを作れば良いんじゃないか、と素人考えで思っている。
    図面くらい残っているだろうし。
    エンブレムはそもそも、過去の色々な開催地のものすら記憶に残っていないので、これまた前回の東京五輪のものを使えば良いのではないか。
    これぞまさに過去資産のリユース。
    さて、今日は1日オンショアが吹き荒れ、地元のビーチも乱れつつサイズが上がってきたみたい。
    明日は久しぶりに出勤前の1ラウンドだな。
  • 10e anniversaire

    9月某日、今の会社へ勤めてこの9月でちょうど10年が経過した。

    DTP制作に携わりたくて入ったけど、程なくHTMLをはじめとするWeb絡みのお仕事を任されるようになった。
    とにかく社内では先陣を切って新しいものに取り組んでいる事が多く、10年経っても勉強する事が多いと感じる。
    新しい10年はどのような歩みになるだろう。10年後の自分を想像してみるのも面白い。
    さて鎌倉は、南風が強まりそうな兆候。明後日くらいからは遊べるようになるか…