日: 2015年1月18日

  • パーリング祭り、でも良い練習に。

    1月某日、今週も1週間の食料品の買い出しは葉山へ。

    その帰り、いつものように134号線から家路につくと、モモ程度のサイズが残っている。というわけで先週に引き続き、日没までの1ラウンドを楽しむためマクタビッシュ(ロング)にて入水。

    朝から午後イチくらいまでは休日ということもあってそれなりに混んでいたっぽいホームブレイクも、夕方はまばら。誰にも邪魔されず、また迷惑をかけることも無い間隔で波待ちしていられるので、いろいろなことを試しながらテイクオフを繰り返す。

    側から見てるとパーリングの練習しているんじゃないか、というくらい前へ突っ込んだテイクオフが多かった気がする。でもパーリングを恐れて腰が引けるくらいなら、こんな空いているビーチではこんなやり方も良いだろうと、波にまかれながらみっちり良い運動となった最終ラウンドでした。

    正月休みで鈍っていた体がだいぶ戻ってきた感じ。

  • AIGLEのラバーブーツを試し履き。

    薄暮時のマリンタワー

    1月某日、前回の続き。

    夫婦ともに靴を探していたのだが、結局MARK ISでもクイーンズスクエアでも気に入った靴には出会えず。

    ちなみに僕は庭仕事や山の開墾で使えるヘビーデューティなもの、妻は普段履きのパンプス的なものを希望している。学生の頃履いていたL.L.BEANのガムシューやビーンブーツでも良いのだが、アイリッシュセッターが現役なので少しテイストの異なるブーツの方が雨天時の街履きでも使えて良いかなと思っている。

    で、元町へ移動して商店街にあるAIGLEへ。ここでベニルというラバーブーツ(ロング丈)を履いてみたのだが佇まい・履き心地ともになかなかいい感じ。ロングブーツだと最近はHUNTERを良く見かけるので、AIGLEというチョイスはアリかな、と思う。

    ただし、横浜そごうにもAIGLEが入っているので、ミレニアムカードでポイントを貯められるし日を改めてそごうへ行こうということになり、結局買わずに鎌倉へ帰還。

    なかなか買い物って難しい。