日: 2014年12月23日

  • 防寒対策

    12月某日、グローブを手に入れました。

    ホームブレイクへの往復には、ウエットスーツを着てボードを抱えて歩いていきます。
    この時期の明け方などは、当然のことながら気温が低く、10分程度の道程でも手がかじかんで感覚が無くなる、というよりも痛くなってくる。
    もちろんウエットスーツにはポケットなんぞ付いてはおらず、露出している手を温める術は自分の吐息のみ。
    このままでは霜焼けになってしまうかも、ということでサーフィン用のグローブを買いました。
    鎌倉あたりの海で遊んでいる時は素手でもOK(個人差はある)ですが、冬の間も波があれば躊躇する事なく海へ行くために必須アイテムとなりそう。
    でもブーツすら履かない人もいるので、相対的に寒がりなのかも知れません。
    早速今朝からグローブ付けて海へ、といきたい所でしたがホームの出勤前の時間は満潮近く、スネ程度の波が辛うじて割れる程のコンディション。
    年内にあと2〜3回出来れば良いほうかなぁ。
    今日がクリスマスイブということは、今年もちょうど残り1週間。やり残した事があれば、年内に済ませておきたい。
    以上、珍しく朝からの投稿です。
    おしまい。
  • Sunset coast

    12月某日、夕方海沿いを歩いて帰ったら、見事な夕焼けが空を覆っていました。

    冬は空気も澄んでいて時折素晴らしい風景を見せてくれます。海の近くに住んでいて良かったと思う瞬間の一つです。

  • 積極的惰眠〜キルフェボン行列

    12月某日、久しぶりに9時間も寝た。

     
    深夜残業や休日出勤、徹夜で通し勤務となかなか無茶をしていたから、身体が休息を欲していたのだろう。
     
    寝溜め、つまり睡眠貯金の効果があると信じてやまない僕は、時折こうしてがっつり寝ることでリフレッシュするのです。
     
    波をiPhoneでチェックすると、そこそこは遊べそうではあったけれど、今日はこのままノーサーフとする。
     
    明日はクリスマスイブなので、敬虔なクリスチャンの身である僕は、お祝いムードに預かろうと、横浜へクリスマスケーキを買いに行く。
     
    ケーキとかどうしようか、と策を練るのが遅すぎたので、予約なんぞしていない。店頭で買えれば適当に、買えなかったらケーキの代わりに好物のシガールでも買ってお茶を濁そう、位のテンションです。
     
    ちなみに今年もクリスマスミサには行けないと思う。もう何年行ってないのだろう。
     
    学生の頃までは毎年、というか毎週きちんと教会へ通っていたので、クリスマスはデートするとか、ディナーを奮発するといった、商戦も絡んだイベントでは無いのだよ、と今でも若干シニカルに考えている。
     
    それでもこうして、ケーキを求めて横浜まで来ている自己矛盾。でもね、普段は甘い物を余り食べないから、こういう時には食べたい。
     
    みんな大好きキルフェボン。予約をとっていないため、1時間ほど暇だなぁと思いながら行列に並ぶ。
     
    ホール販売のみということで、小さなサイズが売り切れなければ良いと祈っていたら、なんとか13cmの一番小さなケーキをゲット。
     
    せっかくなので、夕飯後に堪能しよう。
     
    今日はここまで。おしまい。