月: 2013年9月

  • thunder(雷鳴)

    身長が30cmくらいだったら良い波かも?

    9月某日、日曜日も入らなかったら2週間も空いてしまうので、明け方から気合い入れて波チェック。小さいけれどそれなりにフェイスはきれいだし、まぁパドル練習くらいは出来るだろうとウエットに着替えて、さぁ出発! と思っていたら雨と共に雷がゴロゴロ・・・

    少しくらいの雨ならどうせ濡れるから問題ありませんが、さすがに雷はねぇ。ガックリ。

    今週は平日、出勤前に行ってやる。

    そういえば先ほど、東京オリンピックが開催決定しました。招致活動に尽力されていた方、おめでとうございます。実感はありませんが、やると決まった以上、楽しみに準備をしていきましょう(何の?)。

  • 夕方、小一時間。

    夕方、ポツポツと雨は降っているけれど・・・
    スネ、時折、ヒザ程度のスモールコンディション

    9月某日、日曜日なので買い物とか色々と家の用事を過ごした後、暗くなるまで1時間ほど海へ入ってきました。雨だし、波は小さいし、ということでスクールをやっているプロと教え子以外は二人だけ、というラインナップ。

    気がついたら辺りは真っ暗、うねりなんか見えなくなってくるまでちょろちょろと楽しんでました。

    また1週間、がんばりますかね。

  • 何もしていない?土曜日。

    西湘も波は無し

    9月某日、今月最初の週末は朝から波は無くロングでも距離が滑れない感じ。ふて寝してだらだらと午前中を過ごし、高いガソリンを入れがてら気晴らしに海沿いをドライブ。

    戸塚のGSで燃料補給後、初めて新湘南バイパスなるものを通ってみたらなかなか眺めの良い道路でした。

    平塚へ抜けて西湘バイパスへ。ちなみにボードは持ってきていないので見るだけですが、西湘も波は立っていません。もしかしたら湯河原・吉浜あたりは多少あったかも知れませんが、夕方になって来たので鎌倉へ帰還。

    海の家はラスト

    例年より一週間ほど後ろへずれている海の家の営業も今週末で終わりなので、最後に行こうかなぁと一瞬思うも、「高いだけで大して美味しくない」と思い直して近所のオトナのファミレスのようなお店Sへ行ってきました。ボリュームのある夕飯に満足して帰宅、ちょろっとDVD観て本日も終わり。

    ん〜、海に入らないと何もしていない感があるなぁ。