年: 2012年

  • 軒先を抜けると…

    6月某日、腰越〜鎌倉高校前間。江ノ電が民家の軒先をかすめながら出た先は、見渡す限りの七里ガ浜が広がる。

  • とある休日

    6月某日、腰越の池田丸へご飯を食べに行った後、江ノ島を臨む海岸にて。

    いつもの由比ケ浜も良いけれど、少し足を伸ばすとすぐに江ノ島が見えてくる。気軽にリゾート気分が味わえるのも、地元の特権。都内から鎌倉へやってきて本当に良かったと思える瞬間。

  • 北鎌倉駅

    6月某日、2年ほど住んでいた北鎌倉。駅のホームの雰囲気は素晴らしいと思う。今でもたまに用事があって降りるので、その度に懐かしさを覚える。

  • 坂ノ下界隈

    6月某日、おだやかな海。家の近くでも特に好きな場所。きれいにしていたいと思う。

  • 江ノ島登頂

    6月某日、先日初めて江ノ島の一番上まで登りました。景色の雄大さにびっくり。

  • 海菜寺:稲村ケ崎で鎌倉野菜と葉山牛のしゃぶしゃぶを味わう

    6月某日、今年も無事に先月に誕生日を迎え、また一つ齢を重ねることが出来ました。ゆっくり美味しいご飯を食べようと、ずっと気になっていた稲村ケ崎の「海菜寺」へ。江ノ電の線路を超えて階段を上がった先にあります。

    鎌倉野菜のしゃぶしゃぶ御膳をメインは葉山牛でオーダー。ポン酢とかゴマだれにつけるのではなく、特製のスープでしゃぶってそのままいただく料理はとても美味しかったです。

    食後のデザートは相模湾を見渡せるテラス席で。

    ちょっと特別な日の食事として、また行ってみたいと思います。大満足。

    海菜寺
    鎌倉市稲村ガ崎3-7-11
    営業時間 12:00-18:00(金土日祝は21:00までディナーあり)
    定休日 水曜日

  • 134

    5月某日、稲村から七里の間。路地を抜けたら海が広がっていました。

  • 新緑の季節

    5月某日、長谷の光則寺のもみじが青々としてきました。

  • ReebokのZIGTECH

    5月某日、海ランの新しい相棒を購入。さっそく使ってみたらなかなかいい感じ。