月: 2012年3月

  • 何よりも睡眠が大事。

    3月某日、最近blogの更新が滞っているのは飽きたわけでは無く、話題が無いわけでも無く(むしろがっつりと書きたいことはあるのだよ)、ゆっくりとMacに向き合う時間がとれていないだけです。

    まぁ、携帯電話からも更新出来るけれど、ちゃんとした記事を書くなら写真の加工も含めてMacでやりたいもので。

    とりあえずたぶん、近いうちに「そうそう失敗しないスパゲッティボロネーゼの作り方」をアップします。何でそんな記事かと言えば、今夜の夕飯を作りながらそう思ったからで、それ以上でもそれ以下でもありません。

    とにかく、しばらく終電近くで帰るような日々が続いていたので、睡眠時間の確保を何よりも優先してました。もう少し家のことも含めて日々の暮らしに向き合っていこうと思います。

    が、今夜もこんな時間なので眠りにつきます(現在1:30am)。

    久しぶりの投稿なのにとりとめの無い内容になりました。まぁいいか。以上。

  • ストーブは未だ無いけれど。

    3月某日、冷たい雨の降る土曜日、施主仲間と薪ストーブ用の原木を仕入れに出かけてきました。

    まだストーブはありませんが、来年の冬以降に使う我が家の貴重な燃料になるべく、今から備蓄しておきます。

    外構工事が終わったら、薪棚作って、チェーンソーと斧を買わないと!

  • 鎌倉の自邸:外構(アプローチ)の打ち合わせ

    3月某日、現在の玄関までのアプローチ。まだ何も手を付けていません。

    水はけがあまり良くなく、雨が降るとべちょべちょで靴も汚れてしまうので、帰ってくると玄関のテラコッタも泥で汚れてしまい、何となく不便です。
    そのため、外構工事をやりたいやりたいと思っていました。そういえばこのblogでもかなり頻繁に言ってましたね。

    そして先日、ビルダーさんを始め施工者さん達を集めて宴会をやったのですが、それに先立って、依頼しようと思っている基礎工事や外構・エクステリア施工のお仕事をされている方(通称:組長)に外構のようやく1回目の相談をしました。

    家を建てていたときは、アプローチに枕木でも敷いて簡単に済ませれば良いかなぁなんて思っていたのですが、前述のように水はけがよろしくないため、すぐに腐ってしまうかもという懸念を抱いていました。

    また、とにかく雑草がしぶとく生えてくることも対策が必要かと思い、いっそのことコンクリートで埋めてしまっても良いかなぁなどと思っていました。マス目状のコンクリートにして、間に砂利やレンガを敷設するような雰囲気。あまり作り込みすぎるのもどうかなぁという感じではありますが、泥んこ&雑草対策として背に腹は代えられぬ、と。

    そんな感じでやりたいと思ってます云々と相談してみたら組長曰く、枕木も大丈夫だと思いますよ〜とのこと。水はけ対策として少し地面を掘り下げ、砂利を敷設することで空間を作り、その上の表層部分に枕木を敷くという感じだそうです。

    あまり外構をがっちり作り組むのではなく、自然を生かした雰囲気がこの家にも良いと思っていたので、枕木のアプローチが可能であれば是非ともやりたいということになりました。枕木以外の部分は雑草対策を施して砕石や砂利で仕上げることになると思います。

    とりあえず、打ち合わせはそこで終了し、お見積もりを作成していただくことになっています。また、今回も家のときと同じく、施主である僕らも施工に参加します。

    やれることは自らやらないとね。

  • キャラウェイ:小町通りの行列ができるカレー店

    3月某日、小町通りにあるカレー屋さん。土日は行列のできる有名店です。たぶん1時間待ちは当たり前という感じで並んでいるので、なかなか行く機会がありませんでした(腹減ってるときに並ぶ気にならず)。

    平日にたまたま休みをとっていたので、昼時に行ってみたら運良く並んでおらず、すかさず入店。カレーは昔ながらの洋風カレーかと思います。普通のライスでもかなりの大盛りなので、腹ぺこさんには大満足でしょう。女性をはじめ少食の人は50円引きで小ライスに迷わずしたほうが賢明です。

    観光地・鎌倉でこの価格で提供できるのが素晴らしいと思いますね。

    キャラウェイ
    神奈川県鎌倉市小町2-12-20
    11:30~20:00(L.O. 19:30)

  • HANABI:由比ケ浜大通り沿いの魚介系しょうゆらーめんのお店

    3月某日、由比ケ浜大通り沿い、鎌倉から行くとちょうど長谷に住所が変わったくらいのところにあるラーメン屋さん。魚介系しょうゆらーめんのお店です。昔はがっつり豚骨一筋だったのですが、最近魚介系が好みになりつつあり、飲んだ次の休日の昼間などによく頂いております。特製のちゃーしゅーがとても旨い!

    家からちかいこともあり、結構頻繁に行っているのでとっくにここで投稿したと思っていたのですが、どうやら気のせいだったようです。

    大船に姉妹店のつけめん屋さん「KOKORO」があり、こちらも旨いです。

    らーめんHANABI
    神奈川県鎌倉市長谷1-2-5
    営業時間:11:30~22:00(平日15:00/土日祝16:00〜18:00仕込み)
    基本的に年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    スープ・具材終了で閉店
    http://www.ramen-hanabi.com/