ここ数年は一緒に買い物行って、何か欲しいものを物色してそこで決めるという感じ。そもそも昨年は家を建てるなんていう人生の一大イベントもあり、控え目になったような。
今年は、こちらでプレゼントするアイテムをあらかじめ決めて、その中で選んでもらおうかなと思ってます。一緒に買い物行くことには変わりありませんが…。
たぶん、カバンにしようと思います。妻の使っているカバン、結構年期入っているものが多いし。で、ついでに自分の買い物もしちゃおうかなぁと、密かに企んでいます。
ここ数年は一緒に買い物行って、何か欲しいものを物色してそこで決めるという感じ。そもそも昨年は家を建てるなんていう人生の一大イベントもあり、控え目になったような。
今年は、こちらでプレゼントするアイテムをあらかじめ決めて、その中で選んでもらおうかなと思ってます。一緒に買い物行くことには変わりありませんが…。
たぶん、カバンにしようと思います。妻の使っているカバン、結構年期入っているものが多いし。で、ついでに自分の買い物もしちゃおうかなぁと、密かに企んでいます。
今日行われたドラフト会議。監督不在のもと、阪神は慶應の伊藤の単独指名に成功。
いやぁ、珍しい。だいたい目玉選手を果敢に獲りにいってクジを外し、外れ1位も競合して外し…というのがここ最近の常だったので、狙いの選手を単独で獲れると何となく一抹の不安が頭をよぎる。
曰く、阪神以外の他球団のスカウトには周知の事実として、肩を壊していて外野手なのに実は投げられませんとか、既にピークは過ぎていると評価されているとか、うがった見方をしてしまうわけです。
マートンの去就がはっきりしていないので、ブラゼルの外野コンバートとかいう無謀な報道も出ているチーム事情ですが、評判通りの中軸を担えるようなスター候補であれば、鳥谷以来かな。即戦力としてぶっちぎりで新人王とるくらいの活躍を初年度から見せて欲しいと願います。
まあ、基本的には新人王って投手有利だと思うので、3割打つとか20本打つとかで余程活躍しないと中軸打つようなバッターは難しいのは分かってます。でも、プロの中でも長いこと活躍出来るのはほんの一握りの選手であることを考えると、やはり最初から階段をかけ上がるようにスターダムにのしあがって行くような選手を待ち焦がれて長い月日が(僕の中では鳥谷はまだまだ)。
期待しつつ、まずは来年のキャンプに最高のポテンシャルで望んで開幕一軍、いや、スタメンを勝ち取るように調整してくることを期待して、注目していこうと思います。
【阪神1位】伊藤隼太 “由伸2世”から“ポスト金本”に 堂々新人王候補 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
長谷駅から歩いてすぐ、坂の下の星の井通り沿いにオープンした「Caffè Kapua」。今日ランチに行ってきました。
シラスのパスタとオイルサーディーンのパスタを妻とシェア。元々銀座のイタリアンの名店エノテカで修行されていたシェフがオープンさせた店なので、さすがにとても美味です。
すばらしいのは、本格的なイタリアンをベースにしていながら、良心的な価格(ランチでサラダ、コーヒー/紅茶付きで1200円)だと思います。鎌倉は結構お高めなお店も多いので、これは嬉しい!
Caffè Kapua
神奈川県鎌倉市坂ノ下17-11
営業時間:11:30 ~ 20:00(LO:19:30)
Caffè Kapua