日: 2011年4月24日

  • バスタオルハンガーを作りました

    110424_02

    4月某日、なかなか我が家の雰囲気にあうバスタオルハンガーがありません。木製でいくつか見つけてもサイズが割と小振りで、風呂上がりにバスタオル掛けたら床についてしまいそうなものばかり。

    気にいるものが無いならば、と日曜大工で作ってみました。900×900ミリあり、蝶番で畳んで洗濯機の横等に収納可能な設計です。ただ、脚が若干細いので強度に不安がありますが、安定しないようなら角材にしても良いかも知れません。濡れたバスタオルが触れるバー部分は少し贅沢にヒノキを使用しています。

    もしも上手くいかなくても、自分でバラして改良できるのが自作木工の良い所。

  • ベンチ兼日曜大工作業台を作りました

    110424_01

    4月某日、作れるものは自分で作るというポリシーのもと、これから色々なものを日曜大工で作っていこうと思います。何かを作るためにまず作業台が無いと、というわけで、記念すべき第1作目として600ミリ幅のベンチ兼作業台を2台製作しました。

    SPFの1バイ材と2バイ材(安価です)で、初めての木工にしてはなかなかの出来映え!?