10月某日、路地の奥なので家の周囲は昼でも近所の子どもの遊ぶ声くらいですが、日が沈むと一層暗く静かになります。聴こえるのは虫の鳴き声くらいです(注:これが意外と大合唱でうるさいときもアリ)。
家の明かりがなんだか暖かみのある感じになりそうです。
10月某日、夜帰る前に撮った写真ですが、2階リビングも石膏ボードがほとんど貼られてきています。また、天井は目透かし張りという仕上げです。床も無垢材だし、いろいろな木の表情が楽しめる家になりそうです。
10月某日、今日は石膏ボードを留めているネジや昨日貼ったファイバーテープ部分に石膏のパテを塗りました。昼前から夜暗くなるまで半日かけて1階部分の大半を終えることができました。
地味な作業ですが、漆喰を塗る準備として表面の凹凸を隠す役割を担っています。また乾いてくればファイバーテープもしっかりとボードに吸着するかも。
工事現場や改装中の店舗などでよく見かける、この石膏ボードの白い点々はネジ穴を隠すものだったのですね。何かの目印なのかと思っていましたが。。。