自邸新築プラン(銀行審査用)

12月某日、僕らのように土地を購入して家を建てる際の資金を融資してもらうために銀行へ申請するには、どのような建物を建てる予定ですという計画が必要になります。土地は金額が出ているので「ここを買いたいので貸してください」とそのまま審査に出せますが、まだ建ってもいない建物の分も融資してもらうには、土地を担保にしつつ、「こういうのを建てたいので、建物にはこれだけお金がかかりますよ。だから融資してね」という内容で審査してもらうということのようです。

長谷の土地はビルダーさんも「静かな環境で良いですね」と言ってくださり、銀行審査用に仮プラン(平面図)を作ってもらいました。

■1階:45.54平米
玄関・主寝室・子ども室・トイレ・洗面脱衣室・浴室

■2階:38.92平米
LDK・トイレ・バルコニー

いただいた銀行用図面は述べ床面積が84.46平米(25.55坪)で僕らが想定しているより大きな建物です。試算では資金オーバーしてしまいそうなので、一回り小さく図面を引きなおしてもらうことにしました。めいいっぱいの建物にして内装などの品質を落とすくらいなら、小さくて資金の許す限りこだわった家を作るというコンセプトで行こうと。

プラン的に削るべくは2点。まずトイレは2つあればそりゃ便利だろうけれど、別に一個でも良いかなと思っています。

子ども部屋に関して、未だ子どものいない僕らは、初めは子ども室が無くてもあとからロフトなどで増床すればいいかなぁと思っています。だいたい子どもが一人で寝るようになるのって生まれてからも数年先のことだし、20数年経てば独立していなくなってしまうかもしれません。なので、「子ども部屋」に対してそんなに力を入れず、状況に応じて柔軟に対応していける家ならば良いなぁと考えています。

でも、こうして図面が上がってくるとテンション上がります。相当。

住宅ローンの手続き

12月某日、住宅という高額な買い物をキャッシュでどーんと払える甲斐性など持ち合わせていない僕たちは、当然住宅ローンを利用します。誰でもほいほい貸してくれるわけではなく、当然それなりの審査があるわけで、サラリーマンであれば年収とか勤務先とか車のローンやクレジットカードを含む借り入れ情報とかの情報を元に、融資の可否が決まります。ローンの完済や融資額低減などの条件がつく場合もあるようです。

土地の契約を終えた僕たちは、銀行の融資を受けるべく審査に必要な書類を用意しました。役所へ書類をもらいに行くので、平日に会社を休んで行かなくてはなりません。必要なのは、住民票(家族全員本籍以外続柄記載)・印鑑証明書 ・課税証明書・現在返済中の明細 ・収入に関する資料源泉。中でも課税証明書なんて役所で初めて申請しました。ちゃんと税金を納めていますよ的な書類です。いろいろ勉強になります。

こうやって赤裸々に僕らの収入を初めとするパーソナルデータが銀行に流れていきます。わざわざ有給休暇を利用して書類を用意したので、どうせなら満額回答をいただきたいものです。