流木を使用したカーテンレール

3月某日、我が家のための参考資料です。

こんな感じに、流木から布を垂らすような雰囲気も良いなぁと思い。1本の流木ではなく、あえて高さを変えた2本の流木をレールの代用にするというのも良いアイデア。

断熱効果とか、目隠しとかを気にしない窓なんかでは、室内からも外からも見た目のアクセントになりますね。季節や気分によって布を変えたりして楽しめそう。

久しぶりに、海へ。

2月某日、初旬だというのに20度を超える陽気になった少し前の週末、友人たちを迎えに行く前にちょっと海まで散歩してきました。

海まで10分なので、いつでも行けると思いつつ、なんだかんだでしばらく行ってなかった気がします。

山と海に囲まれて、鎌倉は良いところだなぁと再確認。

鎌倉の自邸:外構とアプローチの工事 その4

7月某日、ついでに玄関のテラコッタタイルもワイヤーブラシできれいに磨きました。少し苔むしていたので、すっきり。

こんな感じの水栓を職人さんに手作りしていただきました。雰囲気が気に入ってます。海から帰ったとき、ビーサンの砂を落とすこともできますね。

余談ですが砕石が少し余ったので、山積みにして置いてもらいました。薪ストーブ用の原木をちゃんと整理したら、駐車場部分の横に使うつもり。

鎌倉の自邸:外構とアプローチの工事 その3

7月某日、梅雨明けを控え相当天気の良かった今年の海の日に、残りの外構工事を行いました。瓦を砕いた石を家の外周に敷き詰め、ようやく見た目にも美しい外構になりました。

エアコンの室外機周囲もきちんと敷かれています。僕らがバラバラと適当に敷き詰め作業をした後に、外構を依頼した会社の職人さんが丁寧に仕上げてくれたおかげ。

家の背後もばっちり。この砕石の上にプランターとか置いても様になると思います。

開墾

5月某日、家の側面にある長細い土地と山の斜面。ここを開墾して菜園にするべく、手始めに雑草の除去から始めています。

いずれ(数年後)には、小さいながらも家庭菜園とか出来たら良いなぁ。でもあじさいとかを植えつけて、隠れた観光名所にして「あじさいカフェ(会員制)」とかやっちゃうのも面白いかも・・・笑

最高の誉め言葉

5月某日、僕らが鎌倉に家を建てるきっかけを与えてくださった方を、ようやく先日お招きすることができました。

本をたくさんお借りして、参考にして念願の家を建てることができたので、いつかちゃんと招待しようと思っていたのですが、多忙を極めるお仕事をされているだけに、なかなかタイミングが合わず建ってから一年ちょっと過ぎてしまいました。

その人が大好きな、ガーデナーでもある絵本画家(残念ながら故人)の家を思い出す、と言ってくださいました。我が家を見にきてくれた人は皆さん「素敵な家だね」と感想を言ってくれるので、そのたびに嬉しい気持ちになります。

家を建てたことがある人は尚更、我が家がどこにこだわって建てられているか、をそれぞれの視点でみてくれます。

その全てが、最高の誉め言葉。家を建てて良かったなぁと実感できる瞬間なのです。

鎌倉の自邸:外構とアプローチの工事 その2

4月某日、土を取り除いて平に踏み固めたら、防草シートを敷きます。隙間があると、そこから雑草が生えてくるので、土の部分が出ないように作業します。家の中の壁に漆喰を塗る前、養生をしたときの作業を思い出します。

また、家の周りには色々な土管の口が顔を出しているので、そこはなるべくピッタリに穴を開けてあげます。シートを敷いた部分は、この上から砂利を敷く予定です。

玄関のテラコッタの階段奥は、小さいながらも菜園スペースにする予定。ここは300mmほど掘り下げ、境界は不揃いな形のピンコロでラフに仕上げました。後で菜園用のきれいな土を入れます。真ん中に水道のパイプが見えます。そこまで掘り下げたということですね。

玄関までのアプローチ部分、枕木が入るのでここも300mmほど掘り下げ、水はけ対策として砕石を50mmほど敷いてから枕木を置きました。職人さんがちゃんと水平を出してくれているので、きれいに揃って敷設できています。たぶん、任せる部分はプロに施工してもらい、出来るところは自らもやるというバランスが大切なのだろうと思います。

枕木まで入り、とりあえず初日でここまでできました。

次は、上から砂利を敷いて仕上げていきます。あとは周囲に立水栓とか花壇とかもろもろで美観を。でもたぶん外構はゴールが無いだろうなぁ。。。

鎌倉の自邸:外構とアプローチの工事

4月某日、ゴールデンウィーク初日、ようやく外構とアプローチの施工を開始しました。
前日までの雨続きから一転、素晴らしい天気に恵まれました。

朝8:30から、職人さんの指示のもと、家の周りの土を50mmの深さ分スコップで取り除いていきます。当然、「やりたがり」の僕らは職人さん達に任せっぱなしではなく、自ら作業に参加します。自分たちの家だし、やれることはやる(足手まといにならないように)。

普段使わない筋肉を酷使するので、とても良い運動になるし良いこと尽くめだと自分に言い聞かせながらひたすらスコップを動かして行きます。

後半へ続く。

雨ニハ負ケル

4月某日、えぇ、本当ならばそろそろ外構も完成していた感じでしたね。

まず4月の最初の土日を予定してましたが、その数日前の爆弾低気圧の影響で、一緒に工事をしてもらえる人が身動き取れなくなり、あえなく次週へ延期。

で、今週はあいにくの雨で前日のうちから再度延期。急いでいるわけではないので別に良いのですが、楽しみがお預けにされている感じです…(^^;

平日に全て委託してやってもらえばすぐ終わるんだろうけど、僕ら夫婦も一緒に作業をすることを希望しているので、予定できるのは週末だけ。それで雨が降っちゃうといつまでたっても工事が出来ないのです。

次回は28日に一応予定しているので、てるてる坊主でも作ろうかな。